最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:182
総数:474689
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

お話し会2

画像1画像2
 2回目のお話し会がありました。しかけ絵本で,長く長くなる本や野菜の花の図鑑(みんなで野菜を育ててきたので,グッドタイミングでした。)などいろいろなジャンルのお話でした。今回は参加できる人が少なかったのが残念でした。

パンピザ作り

画像1画像2
 育ったなすび・ピーマン・ミニトマトでパンピザを作りました。始めに作り方や注意することを聞いて,二人一組で野菜を切りました。こんがり焼けたピザの匂いににこにこ,食べてにこにこでした。「もう一度作って食べたい。」という声が聞こえました。家でも作れそうです。

大きく育ちました

画像1画像2
 なすびを3本収穫しました。ミニトマトやピーマンも実をつけています。
 今まで学習した色・形・大きさだけでなく,今日は,におったり触ったりもして観察しました。来週は,収穫した野菜をおいしく食べる予定です。

お楽しみ会〜なつまつり

画像1画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級のみんなで,お楽しみ会をしました。
 スライムやお面,ストロートンボをつくったり,食べものつりをしたりして楽しく過ごしました。夏休みに,実際の夏祭りに行く人がいるかもしれませんね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事等
2/20 参観懇談会(5〜6年生)
2/21 元気っ子タイム
2/22 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検
2/23 6年生を送る会

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255