最新更新日:2024/06/03
本日:count up25
昨日:41
総数:146789
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

第38回 卒業証書授与式(2)

 最後の合唱。マスクを外して歌いました。みんなの笑顔を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回 卒業証書授与式(1)

 今日は第38回 卒業証書授与式でした。保護者の皆様をはじめ、ご来賓の皆様、地域の皆様にご臨席いただき、式を行うことができました。
 
 3年生の皆さんがこの中学校で過ごした3年間は、世界中が新型コロナウイルスの影響を受け、困難なことがたくさんありました。しかし順調ではなかった3年間だからこそ学んだことがあると思います。それを忘れす、新たなステージで「優しく たくましく」生きていってください。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 今日は午後から、在校生が卒業式の準備をしました。掃除をいつもより丁寧に丁寧に行い、飾りつけをしました。
 体育館は椅子がぴしっと美しく並び、PTAの皆様が準備してくださった鉢植えのお花がいろどりを添えてくれています。
 
 在校生や保護者の皆様、地域の皆様の「3年生をお祝いする気持ち」が卒業生に伝わると嬉しいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式(3年生)

 今日は9時から3年生が体育館に集合し、PTAの皆様からの「卒業記念品贈呈式」と「同窓会入会式」を行いました。
 その後、卒業式の最後の練習で、入退場・卒業証書授与・歌などの最終仕上げを行いました。
 明日はいよいよ「第38回 卒業証書授与式」です。3年生の皆さんの最後の授業です。コロナの中、3年間、本当によくがんばりました。明日が素晴らしい1日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい地域清掃

 今日は午後に「ふれあい地域清掃」を行いました。
 コロナウイルス感染症拡大防止のため3年間行うことができなかったので、とても久しぶりでした。
 
 小学生、中学生、保護者の皆様、地域の皆様、教職員が小学校のグラウンドに集合し、開会式をしました。小学生・中学生混合のグループで美鈴が丘小学校の周りを中心に清掃をしました。
 帰ってきた中学生に話を聞くと、「小学生をまとめるのが大変でした。」いう声や、「どうやったら言うことを聞いてくれるのかとまどいました。」という声がありました。先生方に聞くと、しっかりリーダーシップを発揮することができた人もいたようです。

 これからは、コロナ前のように、小中合同の行事や、地域の方とともに行う行事を復活させていきたいです。

 
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161