最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:195
総数:475166
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

中区PTA連合会研修会

1月26日(土)に、舟入小で中区PTA連合会研修会が行われました。今年度は、講師に広島市防災士ネットワーク代表の柳迫 長三氏をお招きし、「災害への備え〜子どもの命を守る防災対策〜」についての講演をおこなっていただきました。今年も西日本をはじめ、たくさんのところで災害が起こりました。事前の対策、避難の仕方でかけがえのない命をまもることができると、話されました。
 講演の後は、新聞紙、セロハンテープなど身近な材料で非常時に役立つ簡単な代用品の作り方を教えていただきました。「新聞紙でスリッパ」「キッチンペーパーでマスク」「ポリ袋で雨カッパ」など、知っていると簡単にできるものばかりでした。
 この日は、朝から雪が降ったりやんだりと天候が悪く、寒い一日でしたが、中区のPTAの方々にたくさん集まっていただき、充実した会となりました。
PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1

第1回常任委員会だより アップしました

画像1
本日行われた「第1回常任委員会」の記録を「常任委員会だより」としてアップしています。

→こちらをクリックすれば見ることができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/12 全校朝会(音楽) ランチ給食5−1
2/13 参観懇談(1〜2年) 本の読み聞かせ(3〜4年・たんひまなの) 元気っ子タイム ランチ給食(5−2) 
2/14 クラブ活動 ランチ給食(5−3)
2/15 参観懇談(3〜4年生) アルミ缶回収 ランチ給食(5−4)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255