最新更新日:2024/06/11
本日:count up95
昨日:187
総数:508812
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

表彰されました!

今朝は、久しぶりの朝会でした。
たくさんのみなさんが表彰されました。

広島グッドチャレンジ賞…3年生の須崎さん、吹奏楽部、生徒会執行部

吹奏楽アンサンブルコンテスト管打楽器十三重奏(金賞)

第27回子どもたちの平和の絵コンクール(入選)…1年生の佐藤さん、大建くん

平成24年度広島市中学校新人バスケットボール大会(第3位)…男子バスケットボール部

第72回全国教育美術展(入選)…3年生の前原さん

大きな拍手で、みんなで喜び合いました。

特別賞!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第19回中国地区書き初め大会で、五観中1年生・2年生のみなさんが表彰されました。

特別賞になったみなさんの作品です。

美しいですね。

修学旅行

来週火曜日に出発します


表彰されました!

「平成24年度 広島グッドチャレンジ賞」を受賞しました!

個人の部で、3年生の須崎さん
生徒会の部で、五日市観音中学校生徒会
団体の部で、吹奏楽部

の皆さんです。16日に表彰式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰されました!

年末に、「第62回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式・朗読発表会」が行われ、3年生の須崎さんが表彰されました。おめでとうございます。

また、その会場では、五日市高校書道部のみなさんのパフォーマンスも行われました。五観中にも昨年度PTCで来てくださいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
「広島市税についての習字」で、2年生の福田さんが広島市長賞をいただきました。

昼休憩に、校長室で表彰式がありました。

おめでとう!

表彰されました!

画像1 画像1
今朝の朝会では、とてもたくさんのみなさんが表彰されました。

・広島市環境ポスター…入選1名、佳作4名

・安佐動物公園動物画コンクール…銀賞

・広島市中学校新人テニス大会…女子個人シングルス3位

文化・スポーツ活動に、みんな頑張っています。おめでとう!

表彰されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「社会を明るくする運動作文コンテスト」で、3年生の須崎さんの作文「言葉の力」が佐伯区特選、そして県で入賞しました。

おめでとう!やったね!

参観授業

「学校へ行こう」週間最終日の本日は、全学年学級参観日が行われます。
6時間目、15:10からです。

10月6日(土)

8:15には登校・着席をしておきましょう!

前期終業式(8:25〜)

1校時(参観授業 8:50〜9:40)

PTC(体育館 10:00〜11:10)

教室に戻って、感想文記入
掃除・伝達

PTAバザー(12:00〜14:00)

参観日

今日(9月12日)は参観日です。
ぜひ、お立ち寄りください。

5時間目(14:10〜15:00)です。

あと一週間ですね

みなさん、元気に夏を乗り切っていますか?

もうすぐ、2期の学校生活が始まります。生活リズムはもとに戻っていますか?宿題は、もちろん終わっていますよね。

元気な顔のみなさんに再び会えることを、楽しみに待っていますよ。

ライトダウンキャンペーン

第2回ライトダウンキャンペーンは、7月7日(土)です。
みなさん、20:00〜22:00までしっかり電気を切って、地球環境を考えましょう。

感嘆符 7月4日(水)の連絡

1年生
数学テスト・社会テスト・音楽テスト・道徳

2年生
国語のテストは金曜日に変更になりました。
1校時…1組社会、2組国語、3組技家、4組数学、5組理科
(テスト勉強できる準備もしておきましょう)
そのあとは、予定通り、音楽テスト・英語テスト・道徳

3年生
美術テスト・社会テスト・理科テスト
4校時…1組数学、2組理科、3・4組保体

警報発令中、自宅待機

今朝6時17分に広島・呉地域に大雨・洪水警報が発令されました。

6時をすぎてからの発令でしたが、登校時の危険を回避するため自宅待機してください。

小学校は、7時の時点で解除されていなければ休校ということですが、中学校はお示ししている対応マニュアルどおり、午前10時までに警報が解除されれば、注意しながら登校してください。解除されなければ休校とします。

体育祭です!

天気も大丈夫!準備も進んでいます。

熱中症、けがに気をつけて、がんばりましょう!

いよいよ明日本番です

画像1 画像1
おかげさまで、好天に恵まれそうです。7:00に煙火を打ち上げ、体育祭の開催をお知らせします。

陽射しもあり、熱くなりそうです。来場される皆様、選手としてがんばる生徒のみなさんも、各自熱中症対策(水分の準備など)を十分にしておいてください。

なお、晴雨にかかわらず、生徒のみなさんはお弁当が必要ですので、準備をよろしくお願いします。

同じような内容のものを、メール連絡網で配信しました。もし届いていない方がありましたら、うまく登録がされていないのかもしれません。申し訳ありませんが、再度登録していただけますか。

緊急 学校メール連絡網について

五日市観音中メール配信連絡網 入会手続きについてのプリントを配布しています。
保護者の皆様は、ぜひ登録をよろしくお願いします。

ただいま約半数です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851