最新更新日:2024/06/03
本日:count up76
昨日:22
総数:181647
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

柿刈りをしたよ!(矢賀幼稚園)

画像1
画像2
画像3
 運動会も終わり深まりゆく秋の晴天の日に、園児の祖父母の方から「柿が豊作なので、もぎにおいで。」とご招待をいただきました。
 子どもたちは、「ぼく、梨狩りに行ったことあるよ。」「ぶどう刈りもあるよね。」と楽しみに話しながら行きました。 畑に着くと、4〜5本の富有柿の木に見事なほどたくさんの柿がなっていて、子どもたちも先生もびっくり。
 園児のおじいちゃんが、「良く熟れて、色の濃いのをもいでね。あんまり濃い過ぎるとずぶずぶになるんよ。」と教えてくださいました。あらかじめ、子どもたちの手が届くようにと、枝を曲げてくださっていて、園児は自分の背の高さにあるたくさんの柿に囲まれて大喜びでした。
 秋は果物や木の実がたくさん取れる時期なので、自然を感じたり収穫を経験したりできる絶好の季節です。子どもたちが実際に経験する中で、五感を使って味わうことは、何より大切な経験です。園内でもサツマイモ掘り等をしますが、果物の木が園内
にある事は少なく、地域の方からお声がかかる事をとても有難く思います。
 最後は、園児のおばあちゃんが、かわいい袋とリボンまで用意してくださり、1人ずつラッピングしてくださいました。
 祖父母の方のご厚意のおかげで、観光農園とはまたひと味違った心の温まる「柿刈り」を経験することができ、帰り道は手提げ袋にも心の中にも嬉しいお土産をどっさりつめて、幼稚園に帰りました。

写真 上  たくさんの柿にびっくり!!圧倒されてしまいました。

写真 中  自分が選んだ柿を持って大満足。

写真 下  おばあちゃんが用意してくださった袋とリボンでラッピングして
      もらいました。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888