最新更新日:2024/06/04
本日:count up44
昨日:124
総数:167037
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

「楽しかったよ。おもちゃまつり」

画像1
2月1日(火)に「おもちゃまつり」ありました。

2年生から招待状をもらい、1年生はこの日を楽しみにしていました。

「さかなつり」や「くうきほうボーリング」など、工夫されたコーナーに、子どもたちはとても驚き、楽しんでいました。

遊び方を優しく教えてもらったり、次のコーナーを案内してもらったりすることで、1年生は「こんな2年生になりたい。」と意欲を持っていました。

みんな笑顔いっぱいの素敵な会になりました。

画像2

中学校職場体験学習

画像1
 1月17日(水)から3日間、古田中学校2年生の7名が職場体験学習の一環として、本校に来ています。主に1・2年生の教室に入り、子どもへのサポートなどをしています。
 子どもたちは年齢の近いお兄さん、お姉さんのことが大好きで、休み時間になると一緒におにごっこをしたり、けん玉をしたりして、楽しそうに遊んでいます。
 この触れ合いが良い思い出となって欲しいと思います。

第2回コミュニケーション朝会

画像1
 11月29日(火)に,第2回コミュニケーション朝会が行われました。今回は異学年のグループで,題に沿って話していく「フリートーク」を行いました。
 4月からコミュニケーション能力の向上を狙って,ペアトークを行っています。そこで学んだことを今回は集団の中で生かすことを目的としました。
 話が始まると,上級生が上手くリードして進めていました。「あなたはどう思う。」「他には何かある。」といった言葉を使って,下級生から話を引き出すことができていました。また,下級生は上級生に話を聞いてもらうことで,大人数の前で話すことに自信が高まったようです。
 今回の経験が,学級での話し合いに生かされることを期待しています。

子ども安全の日の集会

画像1
 11月22日(火)に,子ども安全の日の集会が行われました。
 過去に起こった事件のお話を聞き,黙祷をしたり,登下校の安全を見守ってくださっている青少年指導員の方からお話を伺ったりしました。また,青少年指導員の方へ感謝の言葉を述べました。
 「命の大切さや危険から身を守り安全に過ごすこと」について考える一日になりました。

芸術鑑賞会

画像1
 11月1日(火)に、今年度の芸術鑑賞会が行われました。広島交響楽団の方々にお越しいただき、オーケストラの演奏を聴かせていただきました。

 子どもたちになじみのある曲を演奏から会は始まりました。ひとつずつの楽器を丁寧に、分かりやすく紹介していただいたり、子どもに指揮を体験させていただいたりと、楽しみながら音楽に触れることができました。
 アンコールでは「それ行けカープ」を演奏していただき、子どもたちは笑顔いっぱいでした。

 広島交響楽団の皆様、素敵な経験をさせていただき、ありがとうございました。

第1回コミュニケーション活動

画像1画像2
 児童の対人関係能力の向上を図る取組の一環として、異学年でのコミュニケーション活動が行われました。朝会の時間を使い、交流学年のグループで「ふわふわ言葉(褒め言葉)」を集めていくゲーム内容でした。

 上級生は下級生から上手に意見を聞きだしていたり、下級生は上級生の意見に真剣に耳を傾けていたりと、望ましい態度が多く見られました。

 みんな楽しく活動に参加していました。

平和教育について

画像1
7月4日に「被爆体験を聞く会」として、語り部の方に来ていただき、戦時中の中学生として勤労奉仕に従事していたこと、そして、8月6日当日のことなど「原爆の絵」を見せていただきながら話を聞きました。
「ヒロシマで学ぶ子ども」として、平和についてしっかり考え、未来に語り継いでいってほしいと思います。

「1年生を迎える会」(学校行事)

画像1画像2
 1年生が高須小学校に入学してから、2週間ほどが経ちました。今日は体育館に初めて全校児童がそろい、「一年生を迎える会」が行われました。

 まず6年生のお兄さん、お姉さんに手をつながれて入場。そして、次々に行われるゲームやお兄さんお姉さんの発表を、キラキラした瞳で見つめていました。

 会が終わり、教室へ戻ると、
「きょう ぺあのおにいさんと、たくさんおはなししたよ。」
「あしたも きょうしつにきてくれるって いってたよ。」
と、嬉しそうな様子。

 1年生の笑顔がたくさん見られた迎える会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
4/3 入学受付
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737