最新更新日:2024/05/28
本日:count up39
昨日:133
総数:166290
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

2年生 体育科「とびばこ」

画像1
体育館の体育は、とび箱をしています。
めあては
「踏切足、手の付く場所に気をつけ、跳ぼう」です。

跳んだ後に、めあてを達成しているか確認をして、
自分のフォームを見て、改善しています。

算数科「長さをはかろう」

画像1画像2
算数科「長さをはかろう」の学習で図書室前の廊下の長さを予想し、
予想は、9m、20m、100mといろいろでました。
計測は、1m物差しを使って、クラス全員で計測をしました。
結果は、46m31cmでした。

教室でもいろいろな長さを測り、量感が身に付きました。

子ども図書館へ行ったよ

画像1
画像2
画像3
電車に乗って、子ども図書館に行きました。

行きの電車では、マナーを守って乗車することができ、
周りの乗客の人から「マナーを守って、電車に乗れてるね!」
と褒めてもらえました。

図書館では、館内の説明を聞き、普段は入れない書庫に入ることができました。
図書館では、たくさんある本の中から選び、自分で機械操作をし、本を借りることができました。

生活科「もっとなかよしまちたんけん」

画像1
画像2
画像3
町で働いているにインタビューしに、広島市西消防団 古田分団 古江班と高須交番に行きました。

消防団の人は、普段違う仕事をしていて、地域における消防防災のリーダーとして活動し、住民の安全を守っていることがわかりました。

高須交番は、地域の安全を守るためにパトロールしたり、落し物を預かったり、悪い人を捕まえたりすることがわかりました。

生活科でつりをしたよ

画像1
生活科の勉強で、海の中の生物を画用紙に書き、
自分たちでクリップを付け、釣りをしました。
どの生き物を釣ろうか、必死になっていました。
思うように竿を操ることができず、苦戦をしている子もいました。

図工「とろとろえのぐで かく」

画像1
画像2
画像3
とろとろ絵の具を作り、手や指でいろいろ試しながら、自分の好きな絵を描いています。

いつもは、筆を使って描くところ、指、手全体を使って描くことができ、楽しかったようです。

何ができるのかな?

画像1
朝からホールにはコンプレッサーの音が鳴り響き
何ができるのか見物中です。
2年生のえらいところは、「さわらないで」と
伝えたら、約束を守れるところです。

はじめてのパソコン

画像1画像2
初めてのパソコンについての学習をしました。
今日のめあては、「マウスそうさをおぼえよう!」です。
「クリック」「ダブルクリック」「ドラッグ」の学習ゲームをしました。
最初は、クリック、ダブルクリックが難しかったみたいですが、
ゲームをしていくうちに上達していました。

「大きくなあれわたしたちの野さい」

画像1
画像2
トマトが色付き始めました。
トマトは、南米原産で、乾いた大地で育っていることを学習しました。
乾いた大地では、雨が少ないことに気が付き、毎日水を与えず、枯らさないように調節しながら水を与えました。
持ち帰った野菜は、お家でおいしく頂いてください。
トマトは、甘いかな?すっぱいかな?

図工「ひかりのプレゼント」

画像1
画像2
画像3
初めてのカッターナイフを使って、ダンボールをきりました。
練習用紙(厚紙)を切るよりとても難しかったそうです。
カッターナイフの使い方を守り、安全にきることができました。
どのセロハンを貼ろうかな?とすごく悩んでいました。
中には、セロハンを重ねて貼っている子もいました。

水泳の授業が始まりました。

画像1
今日から水泳の授業がスタートしました。
プールの中で走ったり、友達と水を掛け合ったりしました。
もっともっと水に慣れ、け伸びができるようにがんばります。

PTC「町探検」

画像1画像2画像3
今日は、PTCで町探検に行きました。
高須の町には、お店や神社やお地蔵さんがありました。
たくさんのものを発見することができました。

暑い中、保護者のみなさま、ご参加ありがとうございました。

かかり活動

画像1画像2画像3
2年生では、当番活動と係活動を行っています。
係活動では、「クラスのみんなが楽しく楽しくなることを月に一回やろう。」
と決めて活動しています。

今日は、「よみきかせ係」が2つの紙芝居を読み聞かせをしました。
一週間前から、休憩時間に聞き手に分かりやすいスピードや声の大きさに気をつけて練習をしたので、クラスの友達からたくさんの拍手をもらうことができました。

生活科「学校探検、一年生に案内したよ」

画像1
画像2
画像3
1.2時間目に1年生と一緒に学校探検しました。

ゴールデンウィーク前から、インタビューなどをして作ったポスターの内容を一年生にわかりやすく説明しました。

「ここの部屋は、○○○です。」
「この部屋は、○学年が使います。」
「へやの中には、□□があります。」

2年生になり、1年生に案内している姿がとても頼もしかったです。

生活科「大きくなれ わたしの野さい」

今日、生活科の時間に「ミニトマト」と「ピーマン」を植えました。

植える手順は、
1.鉢に半分より少し、土を入れる。
2.手で、土をおさえる。
3.苗を入れる。
4.残りの土を入れる。
5.肥料を入れる。

自分の鉢に植えるのは3回目になり、植えることが上手になっていました。
これから毎日水やりを忘れずがんばります。


ミニトマトの苗は、トマトのにおいがしたよ。
画像2
画像3

生活科「学校探検準備」

子どもたちが撮った写真
子どもたちが撮った写真
画像3
今度、一年生を学校探検に連れて行きます。
その時、教室の案内ポスターを作るために、インタビューをする人、メモを取る人、カメラマンに分かれて業務の先生にインタビューをしに行きました。

「部屋の特徴」や「どんなものがあるのか」を聞いていました。

上二枚の写真は、子どもが撮影しました。

国語科「風のゆうびんやさん」

「風のゆうびんやさん」の役割を決めて、音読練習をしました。
人物の行動や会話に着目し、言葉のまとまりに気をつけ練習をしました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

事務室からのお知らせ

非常災害時の対応

感染症対策について

学校経営

研究推進

学校だより

スクールカウンセリング

インフルエンザに関するお知らせ

ほけんだより

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737