最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:41
総数:512695
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

将来の夢を語り合う

画像1画像2
 図画工作科で「将来の自分」を表しました。本日は、完成した作品を鑑賞しました。作品のよいと思う点や工夫点、美しさなどを発表し合いましたが、この活動を通じて互いの夢(現時点でなりたいと考えている自分の姿)を交流し合いました。楽しそうに語り合う子供たちを見ていてと、私たち教員は、どの子も幸せになってほしいと願う気持ちを一層強くしました。

租税教室

画像1画像2画像3
 今日は,北法人会より講師をお招きし租税教室をしました。税金の使われ方や税金の種類について学びました。また,税金の使い道を議会で決めるため選挙の大事さについても学びました。
 最後に1億円の重さも体感させてもらいました。持ってみると思っていたよりも重く驚いていました。

エプロン完成

 6年生では,家庭科「生活を豊かに ソーイング」の単元でエプロンを作りました。それぞれイニシャルや模様をつけてオリジナルのポケットをつけました。後日お家に持って帰りますので,エプロンを着て調理のお手伝いができるといいですね。
画像1画像2

1年生を迎える会(6)

 6年生からは、「困ったことがあったら、ぼくたちに聞いてください。いつでも助けます。」と、頼もしいメッセージを、3つの「こまった」場面の寸劇を交えて1年生に届けました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021