最新更新日:2024/06/18
本日:count up72
昨日:118
総数:513691
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

交通安全教室

 交通安全教室がありました。荒川さん、竜門さんに自転車実技講習のご指導をしていただきました。信号や踏切の渡り方など正しい自転車の乗り方を学習しました。今回学んだことを忘れずに交通安全に気をつけて自転車に乗ってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

人権教育〜手話〜

 人権教育の学習で手話サークルの方の話を聞きました。聞こえないという事について考える学習をしました。手話クイズで手話を覚え、最後に「世界中の子どもたちが」の歌を手話で歌いました。今回の学習を通してこれから、自分たちに何ができるかどうしたいかを考えていってほしいです。
画像1画像2

音楽学習発表会

 10月31日(土)に音楽学習発表会がありました。国語科で学習した「かさこじぞう」の音楽劇をしました。一人一人が大きな声で台詞を言ったり,歌いながら振り付けをしたりしました。笑顔いっぱいで楽しく発表をすることができました。
画像1画像2

にしき堂見学

 10月23日(金)に電車に乗ってにしき堂見学へ行きました。もみじ饅頭の作り方や工夫,衛生面について教えてもらいました。また,焼きたてのもみじ饅頭をいただき,とても美味しく子どもたちも大変喜んでいました。
 広島駅がきれいになっていたので,周辺や中を見学しました。帰りは自分で切符を買って帰りました。
画像1画像2

がんばった運動会

 5月24日、天気が心配でしたが、無事に運動会を行うことができました。徒競走、ペアで協力をしてコーンにボールを入れて運ぶ競技は、大変盛り上がりました!そして、ポンポンを持って踊ったダンス「360°どこでも行けるさ!」は、息がぴったりと合ってとても素晴らしかったです。
 次の音楽・学習発表会も頑張ります。

画像1画像2

シュートゲーム大会

画像1画像2
12月16日(水)2年生のシュートゲーム大会が行われました。
走って,投げて,守ってー,コーンをねらってシュート!
グランドいっぱいに広がる12のコートから元気な歓声がこだましました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

行事予定

年間計画

基礎基本・学力調査の結果および指導方法改善計画

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021