最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:253
総数:450930
6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

10月1日(土) 矢野中学校区ふれあいクリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
矢野中学校区ふれあい活動推進協議会主催のふれあいクリーン大作戦が、町内18カ所の公園に分かれて行われました。小中学生、PTA、地域の皆様方、約1300名が清掃を含めた連携、協力によるふれあい交流会を開きました。

9月27日(火) 広島安芸法人会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
広島安芸法人会の皆さんが、あいさつ運動を行われました。「おはようございます」の呼びかけに、登校途中の生徒たちも、笑顔で、気持ちの良い挨拶を返していました。法人会の皆さん、早朝よりありがとうございました。

9月26日(月) 矢野地区青少年健全育成連絡協議会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
小野耳鼻科前で矢野地区青少年健全育成連絡協議会の皆さんが、あいさつ運動を行いました。矢野地区青少年健全育成連絡協議会の皆さん、ありがとうございました。

9月21日(水) 救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
日本赤十字社広島支部の、宇根 司先生をお招きして、心肺蘇生法とAEDの講習を受けました。

9月15日(木) 矢野地区民生委員児童委員協議会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
いつものように、矢野地区民生委員児童委員協議会の皆さんが、あいさつ運動を行われました。矢野地区民生委員児童委員協議会の皆さん、早朝より、ありがとうございました。

9月2日(金) 隣接校・行政区域内校選択制による学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度、入学予定者対象の学校説明会を開きました。保護者の方の出席のもと、本校の説明と学校紹介を行いました。

9月10日(土) 広島東洋カープ セリーグ優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
25年ぶりのセリーグ優勝となりました。今年のカープは、何と言っても一体感のある戦いでした。本校も、温もりのある、一体感を感じる学校をみんなで創っていきましょう。

9月6日(火) 矢野中学校区ふれあい活動推進協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回の協議会が開かれました。会長の挨拶後、本校の正木主幹より、協議会の全体行事であるふれあいクリーン大作戦について説明がありました。

9月1日(木) 出雲神社、祭りの巡視

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の出雲神社、祭りの巡視を行いました。校外補導部の役員さんを中心に多くの保護者と教員で巡視を行いました。生徒たちは、祭りを大いに楽しんでいました。

9月1日(木) 矢野地区民生委員児童委員協議会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も矢野中学校下の時計台前で矢野地区民生委員児童委員協議会の皆さんが、あいさつ運動を行いました。民生委員児童委員の皆さん、早朝より、ありがとうございました。

8月3日(水)・4日(木) 校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3・4日、二日にわたって校内研修を行いました。暑い中ではありますが、しっかりと研修を深めました。

7月18日(月) 異世代ふれあいの集い(鮎のつかみ取り)

画像1 画像1 画像2 画像2
矢野地区、矢野西地区青少年健全育成協議会主催の異世代ふれあいの集いが、東広島市福富町の登立公園において行われました。本校の生徒が、運営のボランティアとして参加しました。
川に放たれた鮎を手でつかみ取り、炭火で焼いて食する。最高の体験ですね。

警報及び大きな地震・特別警報への対応について

<swa:ContentLink type="doc" item="26206">警報及び大きな地震・特別警報への対応について</swa:ContentLink>

7月15日(火) 矢野地区民生委員児童委員協議会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
矢野地区民生委員児童委員協議会の皆さんと生徒会執行部合同であいさつ運動を行いました。たくさんの仲間が迎える中、気持ちの良いあいさつを交わしました。

7月10日(日) 矢野南地区そうめん流し&ビンゴゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
矢野南青少年健全育成協議会主催の、第10回そうめん流しの会が、矢野みなみ会館で行われました。本校の生徒65名が、そうめん流しの運営のボランティアとして、参加しました。

7月1日(金) 矢野地区民生委員児童委員協議会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
矢野地区民生委員児童委員協議会の皆さんが、あいさつ運動を行われました。民生委員児童委員協議会の皆さん、早朝より、ありがとうございました。

6月21日(火) 学校協力者会議

画像1 画像1 画像2 画像2
第1回学校協力者会議を開催しました。江田英俊委員長様、他8名の委員の皆様にお越し頂き、6時間目の授業参観と全体会を持ちました。

6月20日(月) 矢野中学校区ふれあい活動推進協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度、第1回の協議会が開かれました。仲村会長の挨拶後、今年度の事業計画やクリーン大作戦について協議しました。

警報及び大きな地震・特別警報への対応について

<swa:ContentLink type="doc" item="25353">警報及び大きな地震・特別警報への対応について</swa:ContentLink>

6月15日(火) 矢野地区民生委員児童委員協議会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
矢野地区民生委員児童委員協議会の皆さんと一緒に、生徒会執行部があいさつ運動を行いました。早朝より、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042