最新更新日:2024/06/02
本日:count up105
昨日:120
総数:746872
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

かわいい見守り隊

画像1
画像2
今朝、いつも登校してきた児童に声をかけてくださる地域の方が、お孫さんを連れてきてくださいました。「みまもりっ子」と書いてもらったたすきをかけて、登校の様子を一緒に見守ってくれました。
そのかわいらしい様子に児童も職員もニッコリ。朝から素敵な笑顔になりました。

なんかんパトロールの会 開催

画像1
地域で子供たちを見守ってくださる方々と、登下校の危険個所や不審者情報の共有を行いました。また、地域での子供たちの遊び方についても情報をいただきました。
今月は、高校生が乗った自転車と本校児童が接触する事故が起きました。通学路はどこも自転車が頻繁に通ります。登下校時には、道いっぱいに広がって歩かないなど、命を守る行動をとるように学級指導を行っていきます。

気持ちのよい町になります

画像1
画像2
三和シャッターにお勤めの皆さんが、町内を清掃してくださっています。
大変ありがたいことです。気持ちのよい町内になります。

三菱重工の皆さん、ありがとうございます

画像1
画像2
画像3
三菱重工へお勤めの皆さんがためてくださった「エコポイント」で、本校に木をプレゼントしてくださっています。昨年度は、「サトザクラ」をいただきました。今日はその木にプレートをかけてくださいました。一昨年のハナミズキ、一昨々年のはなかいどうと、綺麗な花を咲かせています。
どうもありがとうございます。

やった! マザーテリングがある!

画像1
画像2
今年度も図書ボランティアグループ「マザーテリング」の活動が始まりました。
各学級に読み聞かせに入っていただきます。2年生の教室からは、本の内容に反応し、大きな笑い声が聞こえてきました。本に興味を持つ子供たちが増えることを願っています。
マザーテリングの皆様、どうぞよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 校内授業研究会(3年2組) 13:30下校 
7/7 防犯教室(2h:万引き)  6年小中部活交流(5,6h)  
7/10 ピカピカ週間(〜14日)  なんかんパトロール
7/11 3年観音ねぎ出前授業(3h)
7/12 4年校外学習(牛田浄水場・中工場)  給食試食会(1年生保護者)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494