最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:120
総数:746819
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

二高慰霊祭のあと

画像1
画像2
画像3
慰霊祭が終わり、企画・運営委員は、平和公園へ向かいました。6日の式典のための準備が着々と進んでいる中、慰霊碑に手を合わせました。それから、被爆したアオギリ(学校にあるアオギリのお母さん)を見ました。
6日の登校日には、企画・運営委員が見た事、感じた事を自分の言葉で伝えていきます。

二高慰霊祭 参加

画像1
画像2
現在の観音中学校地には戦前、「広島市第二高等小学校(のち広島市立第二国民学校)」がありました。
その「二高」の生徒は、昭和20年8月6日の朝から、旧中島町での建物疎開とその他工場等での学徒動員中でした。8時15分、一発の原子爆弾により、生徒260余名と教師6名が亡くなりました。
お亡くなりになった方々を追悼する「二高慰霊祭」が観音中学校生徒会主催で行われました。その慰霊祭に本校の企画・運営委員の15名も参列させていただきました。全校児童が折った折り鶴を納め、15名皆が祈りを捧げました。

夏休みが始まりました!

画像1
画像2
夏休みが始まると同時に、PTAプール開放も始まりました。
今日は、絶好のプール日和です。監視員や保護者の皆さんに見守られ、幸せな子どもたちです。

水上安全講習会

画像1
画像2
画像3
日本赤十字広島県支部から3名の指導員の方においでいただき、水上安全講習会を開催しました。保護者と教職員236名が受講しました。プール監視の心得を聞き、AEDの扱い方や救急救命の方法について演習を行いました。
大変暑い中だったのですが、受講者の熱心さに指導員の方が感心してくださいました。受講したことを生かす場がないように、事前の危機管理をしっかりと行っていきたいと思います。

西区PTA親善バレーボール大会 優勝! その2

画像1
画像2
画像3
たくさんの応援が嬉しかったです。しっかりと選手の皆さんの耳にも届いたことでしょう。役員の皆様、応援の皆様、ご協力ありがとうございました。おかげさまで、みんなが笑顔で大会を終えることができました。お疲れ様でした。

西区PTA親善バレーボール大会 優勝! その1

画像1
画像2
画像3
3日(日)、広島サンプラザで行われた西区PTA親善バレーボール大会に本校のPTAチームも参加し、Bブロックで優勝しました。
井口小PTA、観音中PTAに連勝し、決勝戦で井口台中PTAと戦い、2セット連取で見事優勝です。
一人一人の力量はもちろん、チームの雰囲気の良さを感じさせていただきました。大変お疲れ様でした。ナイスゲーム!!

お兄さん、ありがとう  その2

画像1
画像2
画像3
地域の方とお兄さんと。たくさんの愛情をありがとうございます。

お兄さん、ありがとう  その1

画像1
画像2
画像3
校区にある山陽高校野球部1年生の生徒さんが、なんかんパトロールの活動に参加してくださっています。月に一度、児童の下校の様子を見守り、声をかけてくださいます。若者らしいさわやかな挨拶が素敵です。
高校生のお兄さんにも見守ってもらえる幸せな子どもたちです。

学校協力者会議

画像1
画像2
画像3
本日、10時30分より学校協力者会議を開催しました。
今年度の学校経営全体構想や経営計画を聞いていただき、続いて全学級の授業観察をしていただきました。
終了後、委員の皆さまから「板書の文字が丁寧で分かりやすい。」「学校内の環境が整然と整えられていて気持ちがいい。」などと感想をいただきました。
今日いただいた貴重なご意見を、日頃の学校経営に反映させていきたいと思います。委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

被災した子どもたちとPTAの仲間を支援するために

画像1
「校長先生、募金箱はどこにありますか?」尋ねてくれる児童がいました。
広島市PTA協議会より募金の協力依頼があり、本校にも2か所、売店前と事務室前に募金箱を設置しています。被災した子どもたちとPTAの仲間を支援するため、よろしければご協力よろしくお願いします。

見守り、ありがとうございます

画像1
画像2
月1回の「なんかんパトロール」の会の様子です。25日(月)に行われました。
西区の不審者情報を共有したり、本校児童の登下校の様子を交流したりします。
お陰様で、安全・安心な登下校ができています。ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/15 学校納金2回目
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494