最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:76
総数:244113
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

4月8日(水) 入学式 在校生歓迎の言葉

 歓迎の言葉

 暖かい春の光が瀬戸の海を包み込み、鳥たちの元気な声が、鈴が峰から聞こえる季節となりました。
 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私たちは、皆さんの入学をとても心待ちにしていました。2年前、私も緊張しながらこの体育館に入ってきたことを覚えています。私たちがそうであったように、今、皆さんは期待と不安でいっぱいだと思います。新入生の皆さんは、まだ少し大きい台中の制服に身を包み、新しい生活を楽しみにしていると思いますが、反面、不安などもたくさんあると思います。友達はできるだろうか。勉強について行けるのだろうか。失敗してしまったらどうしよう。今もまだ心配している人もいると思います。でも、中学校は小学校の時より毎日多くの時間仲間と接する時間が増え、たくさんの行事を体験でき、とても楽しい時間を過ごせると思います。もちろん楽しいことだけでなく、辛いこともあります。そんな時は、決して一人で解決しようとせず、周りのみんなや先生方、そして私たち先輩に遠慮なく相談してください。皆さんは一人ではありません。この体育館にいる人たち全員が仲間なのです。
 また、台中では行事や普段の生活を通し、仲間と協力し、目標に向かって頑張ることの大切さを知ることもできます。楽しく充実した学校生活が皆さんを待っています。
 さらに台中では、体育祭や文化祭などの学校行事に加え、学校全体が静まる10分間の「無言清掃」や毎月月曜日に行われる「プチボランティア」そして意見や要望を伝えることのできる「意見箱」など、井口台中学校オリジナルの台中ブランドがあります。新入生の皆さんも台中の一員として、これらの伝統を守り、発展させていってくれたら嬉しいです。
 台中の校訓は「健康・誠実・実行」です。この校訓を皆さんが守っていけるように、私たち先輩がサポートしていきます。わからないことがあれば何でも気軽に相談してください。
 これから台中の生徒全員で「輝く井口台中学校」を創っていきましょう。

          令和2年4月4日
                    生徒代表
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701