最新更新日:2024/05/30
本日:count up120
昨日:189
総数:250408
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

夏休み期間中に取り組んでみませんか

本校のスクールサポートスタッフの方に廊下や階段踊り場に工夫しながら掲示物を飾っていただいています。これから開催されるイベント案内や作文・作品募集などのコンテストのポスターです。興味があるものに関して、1つでも参加・応募してみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

あの日から5年が経ちました

画像1 画像1
今日は、平成30年7月に発生した西日本豪雨から5年となりました。広島市では平成26年8月にも土砂災害が発生しています。
最近の想定できない気象状況によるさまざまな自然災害から身を守るためにも、日頃から防災意識を高め、生活していかなければなりません。広島市で発生した多くの災害の教訓を忘れることなく、学校、家庭、地域など、それぞれの場所で、今、自分ができる災害への備えを再度、心に刻む一日としましょう。

6月29日(木)亀の学習会2

7月の亀の学習会の予定です。24日・25日は三者懇談ですが、待ち時間などに勉強に来てはいかがでしょう?夏休みの宿題を、ちょっとでも終わらせていきませんか。もちろん、宿題以外の勉強もOKです。待ってます!
画像1 画像1

令和5年度 第39回体育祭プログラムについて

明日の体育祭のプログラムをアップしました。

令和5年度 第39回体育祭プログラム

下の写真は、体育祭スローガンと保健体育委員長、各ブロック長のメッセージです。
スローガンには、みんなが一生懸命に取り組み、主役「体育祭王」を目指します。でも、だれか一人がなるのではなく、協力して「俺ら」全員が体育祭王を目指そう という気持ちが込められています。明日は、雨が降らないと良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の予定表について

7月の予定表をアップしました。

7月予定表

学校感染症にかかった場合の提出書類について

インフルエンザ・新型コロナウィルス感染症にり患した場合は、次の報告書を提出してください。
インフルエンザ・新型コロナウィルス保護者報告書

それ以外の学校感染症にり患した場合は、次の治癒通知書を提出してください。
学校感染症等治癒通知書

「第26回 高陽絆まつり」について

7月22日(土)にフジグラン高陽において、「高陽絆まつり」が開催されます。
今年も、ステージ発表参加者や運営ボランティアを募集しているそうです。参加希望者は、学校で配布されるプリントにて申し込みをしてください。
画像1 画像1

生徒会から

生徒会から「こち亀DIARY5月号」が出ました。ぜひ読んでください。
こち亀DIARY_5月号

亀崎自治連合会大運動会について

亀崎自治連合会より、5月28日(日)に亀崎小学校にて運動会を行うとのお知らせがありました。亀崎地区にお住まいの方は、ふるってご参加ください。
画像1 画像1

6月の行事予定について

6月の行事予定を掲載いたしました。
亀崎中6月予定

「こども家庭相談コーナー・こどもの相談センターわかくさ」について

広島市では、子どもの問題で困ったり、悩んでおられる方のために、相談にのったり、必要な助言を行う「こども家庭相談コーナー」を設けています。各区の福祉事務所に設けていますので、どんな小さなことでも遠慮なく相談してみてください。
また、家庭相談コーナーなどと連携して、こどもの養育に関する相談を受ける「こどもの相談センターわかくさ」を開設しています。保護者だけでなく、生徒の皆さんも困ったときは相談することができます。

相談内容は
・子育てや親子関係のこと
・子どもの心身の発達や障害のこと
・子どもの対人関係や就学のこと
・子どもの生活の乱れや非行のこと など

相談について、費用は無料です。家庭相談員などが相談にのり、一緒に考えながら、解決に向けて支援してくれます。電話相談にも応じてくれて、相談内容については秘密にしてくれます。相談内容によっては訪問してくれたり、専門機関と連絡をとるなど、いろいろな制度の紹介などもしてくれたりもします。


こども家庭相談コーナー

こどもの相談センター わかくさ

亀崎中通信4月号について

亀崎中通信4月号を掲載しました。配布文書一覧より、ご覧ください。

G7広島サミットに伴う本校の対応について

本日,プリントを配布いたしました通り,G7広島サミット(5月19日(金)〜21日(日))開催に伴い,道路等の交通規制により,食材・給食の配食に影響が生じ,給食の提供が困難となることが見込まれます。このことから,市内全校で18日(木)〜22日(月)の学校給食を中止する旨,教育委員会から通知がありました。
つきましては,本校における教育活動を次の通りといたしますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

5月18日(木):6時間授業・弁当持参
5月19日(金):3時間授業・午前で帰宅
5月22日(月):6時間授業・弁当持参

なお,部活動につきましては,各部顧問の指示に従ってください。
また,現時点での予定であり,今後,市域全体での対応等に伴い,変更が生じることがあれば,改めてお知らせいたします。

いじめ防止等のための基本方針について

配布文書に「令和5年度亀崎中学校いじめ防止等のための基本方針」を掲示しています。

新入生の入学受付がありました

今年度の新入生56名の入学受付が無事に終了しました。
担当の先生の話をしっかりと聞いていている姿や,真剣な表情で入学式の練習やテストを受けている姿を見て,さすが中学生だなぁと感心しました。
入学式が,とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792