最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:192
総数:251099
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

第3学年 三者懇談会について

 本日、「第3学年 三者懇談会のご案内」を配付しています。

 3年生にとっては進路についての確認を行う重要な懇談会となりますので、ご出席いただくようよろしくお願いします。

 なお、希望調査の提出期限は11月16日(月)としておりますので、締切厳守でお願いします。

11月2日(月) 今日の配付物

画像1 画像1
 「亀崎中通信11月」を配付しました。

 11月行事、亀の学習会カレンダーも載せています。

 ご確認ください。

文化祭の動画について

 先日の文化祭では多くのお願いをしたにも関わらず、保護者の皆様の御理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

 おかげさまで生徒の頑張りにより舞台発表・展示とも充実した内容で、すばらしい文化祭となりました。

 人数を制限させていただいたため、入場いただけなかった保護者もおられると思い、ホームページから各学年の合唱をご覧いただけるよう準備しました。

 左側の「カテゴリ」→「亀の動画」と進んでいただき、一斉メールでお知らせした「ユーザー名」と「パスワード」を入力いただくと、各学年ごとの動画につながります。

 なお、「ユーザー名」「パスワード」の取り扱いには十分に注意いただきますよう、よろしくお願いします。

文化祭について(お知らせとお願い)

画像1 画像1
 明日は文化祭です。制約の多い中ではありますが、生徒たちは一生懸命取り組んでいます。
 気持ちよく今までの成果を出し切ることのできる1日にしたいと思いますので、保護者の皆様のご協力をお願いします。

<お願い>
1,保護者の皆様の校内への入場は午前9時以降とします。これ以前の入場はお控えくさい。

2,必ず事前に検温の上、「ご入場者確認カード」に記入していただき、入場の際には正門付近の受付で「ご入場者確認カード」の提出をお願いします。
 校内への入場者数を制限させていただいており、「ご入場者確認カード」をお持ちでない方や発熱等体調に不安がある方はご入場をお断りさせていただきます。

3,ご入場時には必ずマスクのご着用をお願いします。

4,今年度は生徒席の間隔を十分にとるために、保護者席を減らしております。保護者全員の座席は確保できておらず、ご着席いただけないことも予想されますが、お立ちの場合もできるだけ間隔をあけていただくようお願いします。

5,生徒席前方にビニールシートによるスクリーンを設置しているため、観客席からは生徒の表情が見えにくいことが予想されます。そのため、ビデオ・写真の撮影は難しいことをご理解いただき、本年度は「声色」「音色」を楽しむ文化祭としていただければと思います。

 保護者の皆様にはいろいろな制約をお願いしておりますが、できる限りの安心・安全を確保して文化祭を成功させたいと考えておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

文化祭について確認とお願い

画像1 画像1
 今週末の文化祭に向けて、生徒たちは力を合わせて取り組んでいます。すばらしい文化祭になると期待しています。

 本日、「文化祭について確認とお願い」のプリントと「ご入場者確認カード」(上記写真)を配付しています。

 保護者の皆様への再度の確認とお願いとなります。色々と制約がある中での文化祭となりますが、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。

重要 「G Suite for Education」の導入について

画像1 画像1
 広島市では学校と家庭をインターネットでつないでやり取りができる「G Suite for Education」を導入することとなりました。

 本日、生徒に「G Suite for Education」の個人アカウントとパスワードをお配りしました。一緒に「G Suite for Education の利用開始にあたって」をお配りしておりますのでご参照いただき、利用開始に向けた操作をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 また、G Suite for Education操作説明書についても、本ホームページにてご確認いただけます。

 本校では、今後、必要に応じて順次利用を開始する予定ですが、G Suite for Educationの利用が難しいご家庭に対しましては、紙面等で対応する等、不利益の無いよう取り組んでまいりますのでご安心ください。
 
 なお、G Suite for Educationの利用を希望されない場合は、「G Suite for Educationの利用開始にあたって」の操作は不要です。

※ 個人アカウントとパスワードはなくさないよう、大切に保管してください。不要になった際には、他の人に見られないように処分してください。

文化祭の御案内

画像1 画像1
 10月24日(土)、文化祭を開催します。

 本日、ご案内のプリントを配付しております。→文化祭の御案内

 体育館内の密集状態を避けるため、今年度は保護者席を大幅に減らしております。

 そのため、ご入場いただける保護者の数を制限させていただきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 後日、「御入場者確認カード」を配布いたしますので、ご記入の上、ご持参いただきますようよろしくお願いいたします。

体育祭の忘れ物

 本日は体育祭にお越しいただきありがとうございました。

 忘れ物が二点ありました。

 写真の黒のナイロン製のキーケースと、ケースに入ったビデオカメラです。
 
 お心当たりの方は、中学校教頭までお知らせください。
画像1 画像1

9月26日(土) 体育祭

画像1 画像1
 予定通りに体育祭を行います。

 生徒の皆さんはしっかりと水分補給ができるように、十分に飲料を用意してください。

 保護者の皆様は、今年は生徒の頑張る姿に「声援」ではなく、「大きな拍手!」をお願いします。

重要 体育祭について(お願い)

画像1 画像1
 9月26日(土)は体育祭です。以前、お知らせしておりますように、本年度は例年とは異なる形での開催となります。特に新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点について保護者の皆様にも御理解の上、御協力いただきますようよろしくお願いします。  

 
◯保護者の御来場は午前8時以降にお願いします。
事前にお渡ししてある「観覧者提出シート」に御記入の上、御持参いただき、正門付近に設置してある受付に御提出いただきますようお願いいたします。

◯発熱など風邪のような症状がある場合は、御来場を自粛いただきますようお願いいたします。
 
◯感染した際に重症化する不安のある高齢の方や基礎疾患のある方などの御来場は一層の御配慮をお願いいたします。

◯御観覧の際にはソーシャルディスタンス(相手との適切な距離)をとっていただき、マスクの着用、手洗いなどの基本的な感染症対策に御協力をお願いいたします。
 
○今年度は保護者席テントの中には十分な間隔をあけて椅子を配置しております。テント内での密集を避けるためですのでご理解をお願いします。

9月23日(水)の日程について(一部訂正あり)

画像1 画像1
 連休明けの23日(水)は体育祭予行を行います。

 お天気の心配がなければ、午前中に準備をして、午後から予行を行いますが、雨の場合には24日(木)の授業と入れ替える可能性もあります。

 予行を行う場合、午前中からの動きになりますので、各自水分補給用の飲料を十分に用意してください。

 詳しくは本日配付した「Teamwork 26」を確認してください。

 予定通り行えることを願っています。

重要 臨時休校

画像1 画像1
 午前10時までに警報が解除されませんでしたので、本日は「臨時休校」とします。

 明日以降の時間割等については4日に配付した「台風10号への対応について(お願い)」で確認をお願いします。

 臨時休校は生徒の皆さんの安全を確保するための対応です。しばらくは強風が続くことが予想されますので十分に注意をし、警報が解除された場合でも、外出をせず自宅で安全に過ごしてください。

緊急 暴風警報発令中

画像1 画像1
 おはようございます。

 午前6時現在、広島市には暴風警報が発令中です。

 生徒の皆さんは自宅待機してください。

台風対応!

画像1 画像1
 
 教育委員会から、台風10号接近に伴う明日7日(月)の対応について指示がありました。

 明日7日(月)は、台風接近時の対応(全市一律)とします。

 明日の午前6時の時点で「暴風警報」、「大雨警報」及び「洪水警報」のいずれか一つ以上の警報が発表されている場合は「自宅待機」、午前10時までに「警報」が解除されていない場合は「臨時休業(休校)」とします。

 詳しくは本校の「非常変災時の安全対策について」と4日(金)に配布した「台風10号への対応について」を確認の上、対応していただくようよろしくお願いします。

 また、今後、風雨が強まることが予想されますので、安全を第一に考え、十分にご注意ください。

重要 台風10号への対応について

画像1 画像1
 本日、「台風10号への対応について(お願い)」のプリントを配付しております。

 7日(月)を台風接近時の対応とするか否かは教育委員会が前日判断し、連絡いただくことになっています。そのため、各ご家庭へのお知らせ(一斉メール)は6日(日)正午以降となります。

 台風対応となった場合については、本日配付しましたプリントにてご確認ください。

 いずれにせよ生徒の安全が第一です。何かありましたら、遠慮なく学校までお知らせください。

亀崎中通信 9月

 「亀崎中通信」を配付しました。9月の行事予定も掲載しています。

 こちらからご覧ください。→亀崎中通信 9月

第36回体育祭について(御案内)

画像1 画像1
 体育祭の御案内のプリントを昨日配付しています。
 →第36回体育祭について(御案内)

 例年通りにできないことも多々ありますが、生徒の健康と安全を第一に考えながら進めていきたいと考えておりますので、御理解と御協力をお願いいたします。

 当日、御来場の方には「体育祭観覧者御提出シート」を提出いただきますようあわせてお願いいたします。

★中学校説明会★

画像1 画像1
 来年度、亀崎中学校への入学を考えておられる小6の保護者の皆様に向けた学校説明会を実施します。

日時:8月29日(土)14:30〜

場所:亀崎中学校音楽室(3階)

その他:
・説明会は6校時に行いますが、5校時(13:30〜14:20)の授業を見学していただくことができます。また、説明会後は部活動を見学していただくことができます。

・発熱や風邪の症状等がみられる場合は参加をご遠慮ください。また、校舎入口付近に消毒液を準備しております。マスクの着用等を含め、基本的な感染症対策にご協力ください。

・校舎内は土足厳禁です。スリッパをご持参ください。

・駐車場はありませんので、ご理解・ご協力をお願いします。

部活動最終下校時刻の変更について

画像1 画像1
 今日も朝から厳しい暑さです。

 天気予報によると今週も気温の高い状態が続くことが予想されます。そのため、部活動について、今週中の活動時間の短縮を行うことにしました。

 先週に引き続き、平日の全ての部活動最終下校時刻を 17:30といたします。(26日(水)は授業研究会のため部活動はありません。)

 ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
画像2 画像2

8月29日(土)は授業があります。

画像1 画像1
 先日お知らせしておりますように、今週の土曜日29日は授業日となっております。

 予定しておりました授業参観等の行事は中止としておりますが、中学校説明会は予定通り実施します。

 生徒は通常通り登校し、部活動も行います。土曜日ですので全員昼食の用意が必要となりますので、保護者の皆様のご協力をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 後期中間試験(3年生)

重要

亀崎中PTA

お知らせ

部活動年間行事計画

生徒指導通信

コロナ感染症対策関連

年間行事予定

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792