最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:62
総数:320250

臨時休校中の校舎内4 6-21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 植物編が続きます
  オーシャンブルー
  アオギリ
  マリーゴールド


 学校のどこに咲いているでしょうか
 明日 探検してください 
 学校へ行きたくなったでしょ
 明日こそは みなさんと 会えますね。

臨時休校中の校舎内3 6-21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は植物編(校内の6月の美花を探してください)

 アジサイ四種類
  「雨に唄えば」
  「ダンスパーティー」
  「?」
  「?」

 ラベンダー

 パンプキン

臨時休業中の校舎内2 6-21

画像1 画像1 画像2 画像2
 主のいない清和中学校
 授業がないので
 ここぞとばかり草刈機の爆音が炸裂します
 正面玄関の植え込みを
 T橋先生が 美しく整えてくださっています

 あす、学校にきたら
 みんな 見とれてください。

臨時休校中の校舎内1 6-21

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は大雨警報などによる臨時休校。
 生徒の皆さんが、清和中学校の校舎が
 懐かしくなっているのでは?
 と思って
 校舎内を散策してきました。

 主のいない今
 野鳥達の学校になっています。
 すずめ・ツバメ・・・
 
 セイワロースクールです

明日6月22日水曜日の時間割

画像1 画像1
本日6月21日(火)
早朝からの大雨は一次休止していますが
大雨警報・洪水警報の発表は続いています。
清和中学校は臨時休校
となりました。
警報はなかなか解除になりませんね。

自宅にてゆっくり過ごしてください。
外出を控え、自主学習に向かうに最適時間と
プラス思考でとらえてください。

また、今日は 夏至
全国一斉ライトダウンキャンペーンの日
自然の美しさ、偉大さ、またその脅威
について考える一日。
意義深く過ごしてください。

ぞくぞくと・・・6-20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プルタブの寄贈が続きます
 郵送されてきます
 持参して下さいます

 エコキャップも続々

 3月末の新聞報道を受けて
 清和中学校生徒会の収集活動に
 協力を申し出てくださる方が
 続出!!

 感謝いっぱい

 生徒たちは 交代で手分けして
 収集袋にまとめます 

図書室で 6-17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は13:30から図書ボランティアの皆さんにお集まりいただき
 清和中学校図書室の環境整備をしていただきました。
 季節感あふれる装飾
 ボード装飾
 新刊案内装飾
 癒しの空間に仕上がりました。

 そして、続いて 16:00からの図書室では、
 ふれあい活動推進協議会が行われました。
 清和中学校区の地域の皆さんが

 小学生と中学生とともに一緒に活動する行事
 と健やかな成長を目指して行う啓発活動  
 
 について、平成28年度の推進活動を確認しあいました 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 ふれあい相談日
6/22 中国 四国中学校長研究会(徳島大会) 子ども安全の日
6/23 中国 四国中学校長研究会(徳島大会)
6/24 中国 四国中学校長研究会(徳島大会)
6/27 2年県外研修結団式
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006