最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:243
総数:412341
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

校歌

画像1 画像1
1.緑濃し松笠山に  さえわたるうぐいすの声
  われを待つ白き学び舎  励ましついそしむは誰
  若き日日共に語らん  ああ戸坂中学校

2.空青しむかう太陽  踏みしめて登る足音
  君の人生長き坂道  希望もて育てるは誰
  おのが魂常に磨かん  ああ戸坂中学校

3.紫にかすむ内海  聞こえるか平和の願い
  静かなる東浄の丘  集い来て鍛えるは誰
  あすの基共に築かん  ああ戸坂中学校


 ↓クリックすると校歌が流れます。
 <a href="1.緑濃し松笠山に  さえわたるうぐいすの声
  われを待つ白き学び舎  励ましついそしむは誰
  若き日日共に語らん  ああ戸坂中学校

2.空青しむかう太陽  踏みしめて登る足音
  君の人生長き坂道  希望もて育てるは誰
  おのが魂常に磨かん  ああ戸坂中学校

3.紫にかすむ内海  聞こえるか平和の願い
  静かなる東浄の丘  集い来て鍛えるは誰
  あすの基共に築かん  ああ戸坂中学校








校章

画像1 画像1
 いたる所に古墳や貝塚がみられる戸坂町に開校した戸坂中学校。戸坂町より発掘された鏡の形で外形をつくる。鏡は私たちの姿、心をうつし、心身共に健全な若人をうつしだしてくれる。その鏡に自らの姿をうつし、反省し努力していき、若者の特権「無限の可能性」を確立していかなければならないことを意味している。
 「中」の字は中学校の「中」で肉太なのは「堅実」という意味をもっている。
 「中」の字の下にある波形は、一には清き太田川の流れをあらわし、一には瀬戸内海の落ち着いて静かな流れをあらわすものである。
 太田川の清流、朝もやけむる瀬戸内海にいだかれた「中」。こうした環境に育まれ、自らの可能性を信じ努力していくという願いがこめられている。


校訓

 志学  志を持ち、目標に向かって努力する

 進取  気づき、考え、進んで行動する

 仁愛  心を大切にし、人とのつながりの中で成長する

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250