最新更新日:2024/06/18
本日:count up90
昨日:199
総数:413814
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

10月21日(木) 学びを訪ねて 体育 2年2、3組

 今日の体育は器械運動(跳び箱運動)の5回目、教育委員会より指導主事をお招きし、研究授業を行いました。
 本時の内容・目標を確認し、ストレッチ、準備運動を行い、自分に合った練習場所を選び、抱え込み跳びの練習を始めました。
 生徒は小学校で跳び箱運動は経験してますが、跳び箱運動が嫌いな生徒も多く、怖いとか不安に思っている生徒もいます。そのため、お互いのアドバイスを通して、技術の向上に加え、跳び箱運動を少しでも好きになることを目指しました。今日の授業では、仲間とお互いに2つ以上のアドバイスをすることを授業の柱としました。
 今日の授業、生徒はICTを活用した資料や先生の指示に集中し、行動できていました。体育を通して、運動を好きになり、生涯にわたって運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指してください。
 体育の授業では、自分がどのように体を動かしているか分らないことが多くあります。先生やまわりの生徒のアドバイスを活かして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250