最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:197
総数:410367
6月の主な行事 6日(木)尿検査(2回目)、7日(金)3年進路説明会。11日、12日前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習  30日(木) 3年実力テスト、6月7日(金) 3年進路説明会、11日(火)12日(水) 前期中間試験

9月1日(水) 学びを訪ねて 理科 1年6組

 今回の理科は気体の性質です。今日扱う気体はアンモニア、生徒もあまり知らない気体ですが、最初に虫刺されの薬等に使われていることを学びました。
 実験はアンモニアの噴水、実験を始めると、生徒の集中力が高まります。実験の後半、フラスコの水が赤くなったり、水が逆流し噴水が起きたりと生徒に取っては不思議なことがどんどん起きてきます。
 今日の授業、実験からアンモニアの性質について考えが膨らんできました。
 理科の授業では、実験を通して多くのことを確認したり、考えたりします。今回の実験では、実験を通して、アンモニアの性質について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250