最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:633
総数:1630470
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

7月21日 3年生の授業「防災学習」(その4)

災害時だけに限らず、実生活でも役立つような「包帯の正しい巻き方」を教わりました。
「備えあれば憂いなし!」
今回学んだことを将来、いざという時にはぜひ役立てましょう!
3年生たちにとっては、大変貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日 3年生の授業「防災学習」(その3)

画像1 画像1
横一列に並んで、誰が一番早くロープを結ぶことができるかを競争しました。
よ〜い、どん!
数秒で、あっという間に結ぶことができるまでに、上達した生徒もいました。
自衛隊の方に「じょうずですね!」と褒めていただきました。
画像2 画像2

7月21日 3年生の授業「防災学習」(その2)

人命救助をする際に、ロープを素早く丈夫に結ぶ方法を学びました。
クラス代表の代議員たちは、初めはぎこちなかったですが、すぐにコツをマスターして、楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 3年生の授業「防災学習」(その1)

夏休み前の最後の授業で、3年生の「総合的な学習の時間」では、「防災学習」を行いました。
防衛省自衛隊広島地方協力本部より、5名の講師をお招きして、講義と演習をしていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年生の授業【英語】(その2)

ワークシートの絵の中に登場する人物について、「現在分詞〜ing」を使って説明するアクティビティを行いました。
できるだけたくさんの人物の説明ができるように、頑張って英文を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年生の授業【英語】(その1)

昨日の3年11組の英語の授業の様子です。
全体で英単語の意味や発音の確認をした後、ペアで英単語の問題を出し合って、お互いに覚えたかどうかの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3年生の授業【数学】(その2)

先生の説明をしっかりと聴いて、先生の問いかけに対してもよく反応し、すすんで挙手して発表をする生徒がとても多いことに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3年生の授業【数学】(その1)

3年10組の授業の様子です。
「因数分解」を用いて、いろいろな「二次方程式」を解いていました。
適切な解き方を見つけようと、ペアやグループでよく相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その4)

画像1 画像1
広島桜が丘高等学校の進路をご担当の先生にお話をしていただきました。

画像2 画像2

7月7日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その3)

画像1 画像1
広陵高等学校の進路をご担当の先生にお話をしていただきました。

画像2 画像2

7月7日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その2)

画像1 画像1
山陽高等学校の進路をご担当の先生にお話をしていただきました。

画像2 画像2

7月7日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その1)

一昨日に続き、本日は、広島市内の私立高校の先生にお越しいただき、学校の特色や卒業後の進路等について、いろいろなお話をしていただきました。
各クラス代表生徒が集まって、代表して質問等を行いました。(写真上)
各クラスではテレビ放送でお話を聞き、メモをとるなど、熱心に傾聴していました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年生の授業【保健体育】

画像1 画像1
3年生にとっては、祇園中に入学して以来初めてとなる、本校プールでの水泳の授業です。3年4組と5組の授業の様子です。
画像2 画像2

7月5日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その5)

画像1 画像1
3年生は、各クラスで真剣にメモをとりながら、3校の先生方のお話を聴いていました。
写真は、3年8組の様子です。
画像2 画像2

7月5日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その4)

画像1 画像1
広島県立安古市高等学校の進路をご担当の先生にお話をしていただきました。
画像2 画像2

7月5日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その3)

画像1 画像1
広島県立広島商業高等学校の進路をご担当の先生にお話をしていただきました。
画像2 画像2

7月5日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その2)

画像1 画像1
広島県立広島工業高等学校の教頭先生にお話をしていただきました。
画像2 画像2

7月5日 3年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」(その1)

3年生を対象とした進路の学習として、高校の先生にご来校いただき、学校の特色などについてお話をしていただきました。
校長先生の初めの挨拶(写真上)と、クラス代表で集まった代議員たち(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

2学年通信

進路通信

事務室より

PTAより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055