最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:672
総数:1631131
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

11月28日 2年生の授業【理科】

2年4の理科の授業の様子です。
本時のめあては、「キルヒホッフの法則とオームの法則を活用して、回路全体の電気抵抗を求めることができる」です。
グループで知識を活用して、抵抗器のつなぎ方を変えることによる、全体の電気抵抗の大きさの変化を見いだすことができたでしょうか…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 2年生の授業【保健体育男子】

2年9組と10組の保健体育男子の授業の様子です。
バスケットボールのシュート練習に取り組んでいました。シュートの実技テストもあるようです。頑張って練習しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 2年生の授業【理科】

2年4組の理科の授業の様子です。
本時のめあては、「電流の計算なんてこわくない!」です。
先生から課題として与えられた、電気回路や電流に関する問題を各自でどんどん解いていました。
教科書を見て調べてもOKです。各自で黙々と問題に取り組んでいます。(写真上)
友達に相談しながら解いてもOKです。(写真中)
全ての問題を解き終えた生徒は、先生に見てもらっていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 2年生 後期中間テスト

1・2年生は、本日から明日にかけて「後期中間テスト」を実施しています。ラストスパート、応援しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 2年生 修学旅行係会(その2)

「2学年修学旅行」に向けて、1組から10組までの「生活係」の係会の様子(写真上)です。
1組から10組までの「学習係」の係会では、クラスごとの代表者を決めていました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 2年生 修学旅行係会(その1)

来年1月に実施する「2学年修学旅行」に向けて、第1回目の係会を行いました。
写真は、1組から10組までの「食事係」の係会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 2年生の授業【家庭】(その3)

2年生の家庭科では、「炊き込みご飯・茶碗蒸し」の調理実習の授業を行っています。(写真上)
今日は2年5組が調理実習をしました。写真は、昨日の2年4組の調理実習での試食の様子です。自分たちで作った食事は、ひと味違いますね♪(写真中・下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2年生の授業【家庭】(その2)

昨日の2年4組の調理実習の様子です。鶏肉、にんじん、しいたけ、ごぼうを入れて、具だくさんの美味しい、炊き込みご飯が出来上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2年生の授業【家庭】(その1)

2年生の家庭科では、本格的な調理実習の授業を行っています。
今日は2年5組が調理実習をしました。写真は、昨日の2年4組の調理実習の様子です。
後片付けを率先して頑張っています。(写真上・中)
具だくさんの茶碗蒸しが出来上がりました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 2年生「市商出前授業 マナー講座」(その2)

市商高校の先生に「語先後礼」を教わりました。
普段から意識して「語先後礼」を心がけている生徒が多いためか、一度の練習で、きれいな礼ができた生徒が多く、褒めていただきました。
今回学んだことを、普段の生活や修学旅行などの行事の中でも、これから意識して、実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 2年生「市商出前授業 マナー講座」(その1)

広島市立広島商業高等学校の先生を講師にお招きして、「マナー講座」を実施しました。
準備していただいた資料にそって、相手に好印象を与える言葉遣いや礼などの立ち振る舞いなどについて、分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 2年生の授業【社会】(その2)

授業の後半は、学習したことを活用して、高校の入試問題に挑戦しました。
教科書や資料集を見たり、教育実習生の先生に、ヒントをもらったりして、みんな一生懸命に問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 2年生の授業【社会】(その1)

2年10組の社会の授業の様子です。
教育実習生の先生による授業で、「鎖国をもとに、江戸時代の対外政策の変化について説明する」というのが、本時のめあてです。
「なぜ鎖国をする必要があったのだろう?」という問いかけに、グループで考えた理由を、ホワイトボードに書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年生 「ゲストティーチャーに高校の話を聞こう」

本日5・6校時に、2年生を対象に、広島市内の公立高校の先生にお越しいただき、学校の特色や卒業後の進路等について、いろいろなお話をしていただきました。

「広島県立祇園北高等学校」と「広島県立高陽東高等学校」の先生に、それぞれお話をしていただきました。

お話を聴いて疑問に思ったことやもっと詳しく知りたいと思ったことを、大勢の前でもしっかりと発言できる生徒がいました。大変すばらしいです!(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年生の授業【英語】(その2)

例文として、「タケノコのサトは、キノコのヤマよりも人気があると思う」など、生徒に身近な会話で、ペアでのトークが盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年生の授業【英語】(その1)

2年7組の英語の授業の様子です。
教育実習生の先生による授業で、「2つから3つのものを比較して、自分の考えを相手に伝える」のが、本時のめあてです。
ペアでどのように会話をつなげるのか、お手本を実演しているところです。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年生の授業【保健体育】(その3)

目標のボールを目がけて、上に向けてジャンプすることで、今までの記録よりもより遠くに跳ぶことができた生徒が半数以上いました。
最後は、ボールを使わないで、イメージしながらジャンプ!!
記録が伸びると、うれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年生の授業【保健体育】(その2)

「走り幅跳び」を跳ぶ姿勢について、自分がどんなフォームで跳んでいるのかを知るために、友達にタブレットで撮影してもらっているところです。(写真上)
すぐにその場で再生して、自分のフォームの修正に取り組んでいました。
次に、上に向けてより高く跳ぶことを意識するために、ボールを目がけてジャンプする練習をしました。(写真中・下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年生の授業【保健体育】(その1)

2年7組と8組の保健体育男子の授業の様子です。
教育実習生の先生による授業で、前回までの授業を振り返って、「走り幅跳び」の飛び方のポイントなどを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 2年生の授業【保健体育】(その3)

助走の歩幅をバッチリ合わせて、すばらしいジャンプをして、自己新記録を出した生徒が多くいました。
みんな一生懸命に跳躍をしていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

2学年通信

進路通信

事務室より

PTAより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055