全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

リース

稲わらで、リースを作りました。
可愛く出来ました。
画像1 画像1

1組さん 連合職場見学

昼食後、SOARきつつきさんの責任者の方から、SOARの仕事についてや、就労継続支援B型事業所についてのお話しをたくさん聞きました。今日の職場見学は大変勉強になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 連合職場見学

惣菜パンやチョコパン、コッペパンに塩パン、どれもとてもおいしくて、5個ぐらいペロリと食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学

おいしそうなパンがいっぱいあって選ぶのに時間がかかりました。精算も順番に並んで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学

お昼ごはんは、2つめの見学場所「SOARきつつきのパン屋さん」で、好きなパンを選んで買います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 連合職場見学

2つめの見学場所につきました。お昼ごはんの前に、にしき堂のレポートをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学

にしき堂から、次の見学場所(昼食場所)に向かって、各クラスごとで出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学

見学後、にしき堂の歴史のビデオを見て、出来たてのもみじ饅頭をごちそうになりました。外はサクサクして、餡子はとろとろでとてもおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学

工場内に入ってからも、靴にカバーをかけて、手を洗って、エアシャワーを浴びて、やっと見学に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合職場見学 〜11月27日(火)〜

 職場見学で,もみじ饅頭のにしき堂にきました。
 衛生管理に厳しく、マスク・帽子を装着して、靴もきれいにして製造工場に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1組さん 連合運動会

二人三脚の種目ですが、祇園中は三人四脚・五人六脚に挑戦しました! 足並みも揃ってスムーズにゴールできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1組さん 連合運動会

玉入れの競技、投げては拾って頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1組さん 連合運動会

楽しかった運動会も終わりました。最後にみんなで記念写真を撮りました。暑い中、応援してくださった保護者のみなさん、一緒に競技に参加してくれた弟君妹さんたち、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 1組さん 連合運動会

おいしいお弁当を食べた後の、午後の部はダンスから始まりました!楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合運動会

校長先生と一緒に、生徒たちも頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合運動会

校長先生、加治先生、卒業生も応援に来てくださいました。一緒に綱引きに参加して楽しんでもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 小・中連合運動会

運動会日和のお天気の中、連合運動会が始まりました。元気に入場行進しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 広島港に着きました。

広島港からJRと春日野バスのふたてに分かれて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 帰路のフェリーです

真夏のようなお天気で、楽しい時間を過ごしました! 来年は連合野活で来れることを祈りながら帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055