最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:47
総数:120664

避難訓練(土砂災害)

 大雨により、「土砂災害避難準備情報」が発令されたことを想定して避難訓練をしました。上温品の地域は、がけ崩れや土石流の起こる可能性がある場所があります。本校も裏山が崩れる恐れがあります。今日は、全校が3階に避難をする訓練をしました。
 全員が、落ち着いて静かに行動ができました。
画像1
画像2

学習に取り組む子どもたち

 3年生の図工の様子です。ビニールを使って風で浮かぶ作品を作っています。
 4年生は話の聞き方について、みんなで考えました。相手の話を聞くときに、どうすればいいのか、意見を交流しました。
 5年生は社会です。日本の国土について、地図帳を参考に特徴をまとめていきました。
 どの子も真剣に学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6月生活目標

 6月の生活目標は、「チャイムの合図を守ろう」です。
 多くの子どもたちが、大休憩や昼休憩の終了のチャイムが鳴ると、遊びをやめて、すぐに次の活動へ移動することができるようになりました。「時間を守る」ことは大切なことです。これからも続けていきましょう。
画像1

参観日 3・5年生 (2)

 5年生の様子です。
 国語科で俳句作りをしていました。
 授業後には、体育館で野外活動保護者説明会を行いました。不安なことやご質問は、担任の方にご相談ください。
画像1
画像2

参観日 3・5年生 (1)

 今日は、3・5年生の参観日でした。
 3年生は、国語辞典の使い方を学習しています。4月に引き続きたくさんの保護者の皆さんに子どもたちの様子を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動が始まりました

 4・5・6年生が参加するクラブ活動が、今日から始まりました。今日は各教室に集まり、自己紹介や役員決め、活動内容について話し合いました。今年度は新しくモルッククラブが加わり、モルッククラブの教室では、早速動画を見ながらモルックのルールについて確認していました。次のクラブから本格的に活動します。
画像1
画像2

マネーハントラリー

 今日からマネーハントラリーが始まりました。運営委員会の子どもたちが考え、準備をしました。校内に貼られた32枚のカードを探し、解答用紙に記入していく活動です。早速、大休憩に多くの子どもたちがカードを探していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474