最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:99
総数:121238

すっきり

 2年生が畑の草むしりをしました。
 サツマイモの苗を抜かないように気をつけながら、畑をきれいにすることができました。汗をいっぱいにかきながら、頑張る2年生です。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 4年生は、音楽の授業で「エーデルワイス」を吹いていました。姿勢がとてもよく、心地よい音です。リコーダーが使えるようになって、ぐんぐん上達しています。
 5年生は、社会科で庄内平野で作られた米がどのようにして消費者に届くのかを資料を基に考えていました。日頃、皆さんが食べているお米は、どの県で作られてどのように届くのでしょうね?
 1年生は、夏休み用の本を図書室で借りていました。夏休みには、たくさんの本に触れてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 夏休みまで残り2週間となりました。今日は、まとめの学習をしている教室が多くありました。
 3年生は、5色名句百選俳句カルタをやっていました。100枚の中から探すのは、さすがに大変です。
 5年生は、社会のテストをやっていました。
 2年生は、漢字の確かめをしています。黒板に出て、書き順良く書いていました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 PTA主催で1年生の保護者対象に「給食試食会」をされました。栄養教諭の話の後、給食時間の様子を見られて試食をされました。今日の献立は、「豚キムチ丼」でした。いかがでしたか?
画像1
画像2

七夕

 今日は七夕です。あいにくの雨で、星は見えませんが・・・。
 今年は企画委員会が短冊を用意し、願い事を書いて職員室前に飾ることを計画しました。
 「世界が平和になりますように」
 「家族とずっと幸せに暮らせますように」
 「サッカー選手になれますように」など、子どもたちのたくさんの願いが、職員室前に飾られました。みんなの願いが届きますように。
画像1
画像2

クラブ 3

 最後に紹介するのは、スナッグゴルフです。プロゴルファー顔負けのスイングで、ボールを打つ子どもたちです。
画像1
画像2

クラブ 2

 次に紹介するクラブは、手打ちキックベースです。今日は手打ちをしました。6年生を中心にチームワークよく活動しました。
画像1
画像2

クラブ 1

 今日はクラブ活動の日です。外で活動するクラブを紹介します。まずはモルックです。最近人気の競技です。ルールもきちんと把握し、楽しく活動していました。
画像1
画像2

7月の生活目標

 7月の生活目標は「時間いっぱい だまってそうじをしよう」です。暑い中でのそうじですが、自分の担当場所をしっかりときれいにすることができるように指導していきます。
画像1

今日の学習

 1年生は、道徳で「きんのおの」を学習していました。うそをついたりごまかしたりしないで正直に生活することを学びました。
 2年生は、国語科で「あったらいいなこんなもの」を学習していました。自分で考えたものを友だちに紹介して質問を受けていました。質問された内容から更に新しいアイデアが浮かんでいる子もいました。
 4年生は、学校についての新聞を作るために資料集めをしていました。今後、インタビューをしていくそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 2年生は、道徳で「こんなとき どうするかな」を学習していました。困った友だちに声をかけています。みんなで、気持ちを考えて優しく接しようと話し合っていました。
 3年生は、書写で「下」を書いていました。最初に比べて筆の使い方が上手になってきています。隣のクラスでは、漢字のまとめをやっていました。これまでの漢字が書けるか確かめていました。
 
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 今日は、午前中は晴れ、昼過ぎには雷雨という天候の変化が大きい一日になりました。
 5年生は、算数科で値段の下がり方を比べる学習をしていました。
 4年生は、新聞を作るためにインタビューをする準備をしています。どんな新聞ができるのでしょう。楽しみです。
 1年生は、図工で「ごちそうパーティーをひらくじゅんびをしよう」という題材で粘土を使って、おすしやケーキ、アイスクリームなどを作りました。最後にみんなで鑑賞をしあいました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 3年生は、国語科の授業でグループで協力して内容をまとめていました。
 5年生は、米作りについて調べてタブレットにまとめていました。発表に使うために円グラフを作っています。
 6年生は、単元のまとめをしていましたが、みんな目標に向けて一生懸命に努力していました。
 一人一人が目標をもって、時には友だちと一緒になって自分の力を高めようとしている姿は、素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

こころの参観日(2)

 しっかりした聴き方では、話しやすいこと、うれしかったこと、安心感につながること、相手の気持ちがよくわかることなどが、まとめで子どもたちから発表されました。これからの実践に期待しています。
 参観していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

こころの参観日(1)

 今日は、公認心理師の大下幸恵先生をお迎えしてこころの参観日を行いました。
 テーマは「あたたかい聴き方を体験しよう」です。
 話を聴くことは、話す人、聴く人の両方にとって大切だということを演習を通して学びました。
画像1
画像2
画像3

元気いっぱい

 今日は、体力アップデーでした。昼休憩には、ほとんどの児童が外で遊んでいました。
 ドッジボールが人気で、手打ち野球、鉄棒など友だちと仲良く遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 4年生は、習字で「羊」の字を収集して書いていました。先生から指導があった、筆は、立てて持ちますを実行しています。
 1年生は、先生のオルガンを聞きながら手を合わせていました。発表している周りの子たちが「ぶんぶんぶん」を大きな声で歌っています。とても楽しそうでした。
 3年生は、「ホウセンカ」を観察してタブレットに記録していました。
画像1
画像2
画像3

植物の成長(2)

 3年生は、ホウセンカを育てています。なかなか芽が出ませんでしたが、大きくなってきました。
 5年生が植えたイネがずいぶん成長しました。
 夏休みまでしっかり育てて観察していきましょう。
画像1
画像2

植物の成長(1)

 子どもたちが育てている植物が成長しています。
 2年生は、夏野菜を育てています。帰る前に毎日、水やりをやっています。欠席した友だちの鉢のお世話をしていました。
 1年生は、アサガオがずいぶん伸びて、つるが巻き始めました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(2)

 5年生は、家庭科で玉どめを習っていました。映像を見て何度も挑戦しています。
 1年生は、図書室で本の貸し借りをして、お気に入りの本を読んでいました。
 PTAの皆さんが、子どもたちが本を好きになるように、お薦めの本コーナーの模様替えをしてくださっていました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474