最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:99
総数:121238

躍動感に感動

今日の午後は、東京演劇アンサンブルをお招きし「音楽劇 消えた海賊」を4〜6年生が鑑賞しました。
自由を求めて立ち上がる若者たちを描いた音楽劇です。
この公演を迎えるにあたり、事前のワークショップでは劇中で歌う曲の練習や、かけ声の練習などに取り組みました。
今日も事前にこれまで練習してきたことを確認し、いよいよ開演です。
東京演劇アンサンブルの皆さんの素敵な歌声、表情、そして舞台いっぱいに動く躍動感に大感動でした。
途中、4年生も舞台にあがり、劇に参加したり、歌のお手伝いをしたり、大活躍でした。
すばらしい経験ができて、よかったですね。
画像1
画像2
画像3

来週もよろしくお願いします

急に寒さが増した1週間でした。
咳や鼻水、のどの痛みで体調を崩す子どもも増えてきています。
ご家庭でも体調管理にご協力ください。
今週も、ご支援、ご協力、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

子ども安全の日

平成17年11月22日。
広島市内で、下校中の小学1年生が行方不明となり、遺体で発見されるという痛ましい事件がありました。
広島市ではこの事件をきっかけに、子どもの見守り活動を強化し、地域全体で子どもの安全を守る取り組みを行っています。
今日は、登下校時の安全について、子どもたちと一緒に考えるとともに、日頃からお世話になっている学校安全ガードボランティアの方をお迎えし、感謝の気持ちを伝えました。
子ども安全の日朝会では、黙祷の他、ガードボランティアの方からお話を聞きました。その後、1年生の教室で、感謝のメダルをお渡ししました。
子どもたちが日頃から安全に過ごすことができるのは、学校安全ガードボランティアの方をはじめ地域の方、そして保護者の方のご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
今後もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

来週もよろしくお願いします

今週は2・5年生の参観懇談を行いました。
たくさんの保護者の方に授業の様子を見ていただき、子どもたちもたいへん喜んでいました。
来週は、3・6年生の参観懇談を行う予定です。よろしくお願いします。
今週も、ご支援、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

給食試食会

画像1
画像2
画像3
 給食試食会を行いました。
 まず、温品小学校の栄養教諭の先生に「給食や栄養について」のお話をしていただいたきました。その後、1年生の教室で給食参観、家庭科室で試食を行いました。
 お世話いただきましたPTA体育部の皆様、ありがとうございました。

11月の目標です

11月も半分を過ぎました。
今月の生活目標は「シャツを入れて、名札をつけよう」です。
服装を整えることは、生活リズムを整えることになります。
規律を守ることで、落ち着いた学校生活を送ることができます。
ご家庭でも言葉かけをお願いします。
また、最近寒くなったせいか、ポケットに手を入れて歩く子が増えています。
転んだときに大変危険です。
この点についても、言葉かけをお願いします。
画像1

ありがとうございました

先程、6年生が修学旅行から帰ってきました。
たくさんのお土産と、たくさんの思い出を抱え、笑顔いっぱいでバスから降りてくる姿にうれしくなりました。
今週も、ご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。
急に気温が低くなってきました。皆様、体調にはお気を付けください。
来週もよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

地震が起こったら・・・

4時間目に地震対応の避難訓練を行いました。
日本は地震が多い国です。いつ起こるかわからない地震だからこそ、日頃からの訓練が大切です。
今日は、机の下に入って身を守ることや、放送を聞いて安全な階段や廊下を使って避難することなどを実際にやってみました。
自ら考え、状況に応じて適切な行動がとれるようになってほしいと思います。
画像1

来週もよろしくお願いします

11月になりました。
朝晩も冷え込む日が多くなり、紅葉も日に日に進んでいます。
今週は5年生が野外活動へ行きました。
自然の中での貴重な体験を通して、また一つ成長したように思います。
来週は、6年生が修学旅行へ出発します。楽しみです。
今週はお弁当持参の日がありました。朝早くからのご準備ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

被爆体験を聴く会

画像1
画像2
 今日は、八幡照子先生にお越しいただき、被爆体験を聴く会を行いました。八幡先生は、8歳の時、爆心地から2.5km離れた自宅で被爆されました。当時の写真や基町高校の生徒が描いた絵などを見せながら、自身の体験を話していただきました。これからを生きる子どもたちに、命を大切にしてほしいという思いを、丁寧に話されました。ゆっくりと話してくださいましたので、低学年の子どもにも内容がよく伝わっていると思います。
 八幡先生、本日はありがとうございました。

野外活動3 5年生

画像1
宿泊棟に入り、就寝等の準備をしています。
体調を崩す子もいません。
ここまで、よくきまりを守り、楽しく活動ができています。

野外活動2 5年生

画像1
画像2
お昼頃、急に雨が降ったので、先にカプラを行いました。その後、天候が回復してから、チャレンジ日本一周をしました。

野外活動1 5年生

画像1
画像2
画像3
5年生が、野外活動に出発しました。


写真上:船の中での様子。
    マナーよく過ごせました。

写真中:折り鶴の献納。
    全校児童でおった折り鶴を献納しました。

写真下:入所式。
    いよいよ活動が始まります。
        

安全マップフィールドワーク

今日の6時間目は、地域安全マップフィールドワークでした。
これは通学路の危険な場所や「子ども110番の家」の確認をしながら、地域のグループで子どもたちが一緒に下校することにより、安全意識を高めるための取り組みです。
まず、テレビ放送でどんなことに気をつけるのか、担当の先生から説明がありました。その後、地域ごとに分かれ人数等を確認し、集団下校を行いました。
入りやすいけど、見えにくい場所。
子ども110番の家。
しっかりと、見つけることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474