最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:348705
校訓『創造・努力・感謝』

真鯛の竜田揚げ

 10月19日(水)、食育の日の給食は「ごはん 真鯛の竜田揚げ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁」でした。
 広島県の地場産物、大竹市の阿多田島で養殖された真鯛を取り入れました。真鯛は『鯛』の中でも代名詞的な存在で、高級魚とされています。また日本では『めでたい』縁起のいい魚としてお祝い事には欠かせない魚です。
 給食では、真鯛にしょうが醬油で下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げ、竜田揚げにしました。真鯛の竜田揚げは、肉厚で身がふっくらとして、ほんのり甘みが感じられ、とても美味しく出来上がりました。子どもたちにも大好評で、残りがとても少なく、よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801