最新更新日:2024/06/13
本日:count up101
昨日:186
総数:350594
校訓『創造・努力・感謝』

行事食 「子どもの日」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <5月9日の給食>
 麦ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、きゅうりのゆかりあえ、若竹汁、かしわもち

 5月9日の給食は、こどもの日の行事食でした。
 子どもたちが大好きな鶏肉のから揚げは、鶏もも肉に塩・こしょう・粉末ガーリックで味つけをし、でんぷんを付けて揚げました。ガーリックの風味で食欲も増し、ごはんが進む一品です。
 若竹汁には旬のたけのこを使い、仕上げにみつばを加えました。かつお節と昆布からとった出汁から、手作りならではの優しい味わいに仕上がりました。
 子どもの日には、かしわもちを食べる風習があります。かしわの葉は、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。独特な香りがあるからか、この日はかしわもちが苦手な児童も見られました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
5/12 朝読書 視力検査4年
5/13 なわとびタイム 心電図
5/16 諸費再引落 視力検査5年 
5/17 ボランティア朝会 視力検査6年 算数オリンピック 下校指導
ボランティア朝会 視力検査6年 算数オリンピック 下校指導
5/18 登校指導
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801