最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:193
総数:348685
校訓『創造・努力・感謝』

郷土食「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<10月27日の給食>

 ごはん さばの梅煮 温野菜 八寸 牛乳

 今日は広島県の郷土食「八寸」を取り入れた給食でした。
 「八寸」とは広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。
 鶏肉・高野豆腐・こんにゃく・さといも・だいこん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物で,昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。
 給食では具材の大きさをそろえて切ったり,だいこんを下ゆでしたりして使用するなど,味が均等にしみこみやすくなるように工夫して調理しました。
 大きな釜でたくさんの具材を加えてゆっくり煮込んだので,いろいろな具材の旨みがしみこんだおいしい八寸が出来上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行 事
11/6 口座振替 5年理科特別講師 体力アップ週間
11/7 朝読 6年理科特別講師 中学校区研究会
11/9 朝読 就学時健康診断
11/10 ベルマーク回収日 交流給食
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801