最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:74
総数:349969
校訓『創造・努力・感謝』

郷土食「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<9月27日の給食>

 あなごめし 豆腐汁 なし 牛乳
 今日は広島県の郷土食である「あなごめし」を取り入れた給食でした。
 あなごめしは明治34年に宮島口で駅弁として売り出され,今では広島県の名産品になっています。
 給食では刻んだあなごの照り焼きと炒り卵を混ぜて具を作り,子どもたちがしょうゆごはんにかけて食べました。
 またこの日は広島県世羅町でとれた「豊水」という品種のなしを使いました。給食室でなしの皮としんを取り,4等分にしました。秋が旬のなしは果汁がたっぷりで甘くておいしかったです。
 子どもたちからは「今日は好きなものばかりだった」「なしがもっと食べたかった」というような声がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
10/13 ひな壇設置
10/15 広島市小学校陸上記録会
10/16 口座振替
10/17 歌声朝会 わくわくタイム
10/18 校長全体会 登校指導
10/19 納入金決定 朝読 クラブ
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801