最新更新日:2024/06/06
本日:count up121
昨日:174
総数:349490
校訓『創造・努力・感謝』

郷土食 「鹿児島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 <2月7日の給食>
 ごはん、牛乳、ぶりのみぞれあえ、さつま汁

 この日の給食は、鹿児島県の郷土食でした。鹿児島県ではさつまいもや桜島大根が有名で、ぶりの養殖は日本一です。給食では、冬が旬の大根とゆずを使ったぶりのみぞれあえと、郷土料理のさつま汁を取り入れました。
 ぶりのみぞれあえは、角切りのぶりにしょうが・酒・塩で下味をし、でん粉を付けて油で揚げます。そこに、大根おろし・酢・さとう・塩・ゆず果汁を合わせたみぞれあんをからめて作ります。ぶりが給食で登場するのは珍しいですが、子どもたちはしっかり食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行 事
2/13 1、2年参観懇談
2/14 歌声朝会 わくわく
2/15 諸費再引落 登校指導
2/16 朝読
2/17 なわとび  5、6年参観懇談  学校協力者会議19:00
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801