最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:126
総数:350095
校訓『創造・努力・感謝』

郷土食 「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 <4月26日の給食>
 もぶりごはん、牛乳、みそ汁、もみじまんじゅう

 4月26日の給食は、広島県の郷土食であるもぶりごはんを取り入れました。
 もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜を甘辛く煮て、具と煮汁とごはんを混ぜたものです。「もぶる」とは広島弁で「混ぜる」という意味です。給食では黒豆も使って作りました。
 広島名産のもみじまんじゅうも、子どもたちは喜んで食べていました。
 給食では、広島県の郷土食を毎月取り入れています。実際に食べることで地域の食文化を学んでほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行 事
6/2 朝読 委員会
6/3 なわとび 1、2年参観懇談  ベルマーク回収 学校協力者会議19:00
6/5 町民大運動会
6/6 プール開始 内科検診 諸費引落
6/7 朝読 「基礎・基本」定着状況調査 内科検診
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801