最新更新日:2024/06/08
本日:count up24
昨日:313
総数:618170
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

ごあいさつ

 昭和28年4月1日,本川,中島(31年吉島,52年吉島東)を学区とする本校の前身である広島市立大手町中学校は江波中学校より分離創立されました。
 当初は元広島大学政経学部(現広島商業高等学校)の木造校舎を借用していましたが,中区大手町四丁目に鉄筋校舎の落成を機に移転したのは同年10月15日と記録されています。

 以来,広島における中学校教育の先導的役割を果たし続け,社会人として各界で活躍する多くの人材を同窓生として輩出してきました。2万名に及ぶ卒業生は本校の誇りでもあります。
 開校以来一貫として脈々と継承されているのが「お互いの幸福のため,見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」を基調とした教育です。
 その精神は,昭和57年4月にこの地に,地域の方々の熱い想いとともに広島市立吉島中学校として移転開校してからも引き継がれています。
 大手町から吉島へ。その歴史と伝統の重みを移転とともに移植された「校樹:クスノキ」は今も校門の傍らで子どもたちを見守っています。

 本校は本川と元安川に挟まれたデルタの地に,潮の香りが漂うすばらしい環境にあります。学区には恒久平和を誓う広島平和記念公園も存在する一方,近年では吉島地区土地造成事業に伴う商工業地域としての発展もめざましく,住宅街と近代的商業地域が融合する環境に恵まれた地にあります。
 
 現在では,「気づき,考え,実行する」というスローガンのもと,「学力の定着・向上」「豊かな人間性の育成」「信頼される学校」の推進に教育実践を重ねているところです。
 保護者や地域の皆様に信頼される学校づくりへ向けて,教職員一丸となって邁進いたします。
 今後とも保護者,地域,同窓生,関係の皆様のご支援,ご協力をよろしくお願いします。

                         広 島 市 立 吉 島 中 学 校
                         第十六代校長 高畑 伸穂
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278