全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

10月26日 本日の給食「国際理解(重慶市)」

中華人民共和国の重慶市は、広島市の友好都市です。
本日の給食の献立は、重慶市の献立で、
「 ごはん、豆腐と豚肉の四川風炒め、大学いも、キャベツの中華あえ、牛乳 」です。



画像1 画像1

10月24日 本日の給食(地場産物の日)

本日の給食の献立は、「地場産物の日(鶏卵・ねぎ)」がテーマです。

減量ごはん、親子うどん、ちくわの天ぷら、切り干し大根の炒め煮、牛乳

昨日の温暖な天気と比べて、今日は急に冷え込みが厳しい一日でした。
しっかり食べて、早めに就寝して、合唱コンクールに備えましょう!
画像1 画像1

10月21日 本日の給食

本日の給食の献立は、「ごはん、いも煮、ししゃものから揚げ、白菜の赤じそあえ、牛乳」です。
子持ちししゃもは、生徒たちに人気の献立で、ごはんとの相性も抜群でした!
画像1 画像1

10月19日 本日の給食「食育の日(わ食の日)」

本日の給食の献立は、「食育の日(わ食の日)」がテーマです。
「ごはん、真鯛の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、ひろしまっこ汁、牛乳」
「わ食」は、「和食」「輪食」など、たくさんの意味を含んでいます。
画像1 画像1

10月14日 本日の給食

前期の最終日の給食は、生徒に大人気のカレーライスで決まり!!
本日の給食の献立は、「広島カレー(ビーフ)、ごはん、野菜ソテー、牛乳」でした。

画像1 画像1

10月12日 本日の給食(地場産物の日)

本日の給食の献立は、「地場産物の日(ねぎ・ほうれんそう)」がテーマです。

ごはん、肉豆腐、おかかあえ、チーズ、牛乳

朝夕の冷え込みで、体調を崩しがちな季節に……
地元で採れた「ねぎ・ほうれんそう」は、ビタミンが豊富で、風邪などの病気を予防し、体の疲れをとります。

画像1 画像1

10月7日 本日の給食

本日の給食の献立は、「ごはん、含め煮、レバーのから揚げ、おひたし、牛乳」でした。
サクサクに揚げた豚レバーは、特有の匂いが全くなく、とても美味しくいただきました。

画像1 画像1

10月5日 本日の給食

本日の給食の献立は、「ごはん、ホキの天ぷら、あらめの炒め煮、けんちん汁、牛乳」です。海の恵みのおかずがたくさんです。
具だくさんのけんちん汁は、ほろほろの豆腐と野菜や鶏肉から出た出汁のうま味で、食欲をそそりました。
画像1 画像1

本日の給食(地場産物の日)

本日の給食のテーマは「地場産物の日」です。
広島産の「玄米」と「こまつな」を取り入れた献立は、「玄米ごはん、生揚げの中華煮、小松菜の中華サラダ、牛乳」でした。
先週末は、体育祭のため、給食はありませんでした。
食欲の秋です! しっかり味わって食べましょう!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055