最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:628
総数:1628290
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

7月17日 今日の給食「ゴーヤチャンプルー」

今日の献立は、「小型黒糖パン・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・牛乳」でした。
沖縄そばは、かつお節でだしをとります。豚肉は、先に炒めてしょうが、しょうゆ、砂糖、酒で味をつけておきます。かつお節のうまみがしっかりでて、食べるときにも風味がひろがります。子どもたちもよく食べていました。
ゴーヤチャンプルーは沖縄県でよく食べられている料理ですが、最近ではゴーヤは珍しい野菜ではなくなっていますね。独特の苦みがあるので、苦手だという子が多いようです。給食室では、綿をしっかり取り除き、塩もみをしてゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。が、残念ながら、残りは多かったです。毎年、残食の多い料理の上位にくる献立ですが、苦手な人も、夏の野菜として年に一度は味わってもらいたい料理です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 すいか専用

今日の給食は、広島県の郷土食で、「たこめし・豆腐汁・すいか・牛乳」でした。
今朝は、台風による警報のため、臨時休業になるかどうかとやきもきしましたね。給食室では、10時までに警報が解除されたときのために、朝から野菜を洗ったり切ったりといった下処理は進めていました。ただし、もし休校になったとき食材を処分しなければならないので、明日以降に回せるようなすいかや冷凍たこは解除されるまでは手をつけずにいました。警報が解除されると、すぐさま、すいかを洗って切る準備、タコを煮る準備などをし、給食提供に向けて臨機応変に作業してくださいました。たまたま、今日は3年生が職場体験のため給食を中止していて、いつもの2/3の量だったこともあり、給食時間にも間に合いました。さすがです。
すいかを切っている様子です。巨大な包丁に注目! 毎年、すいか用に使っています。
甘くておいしいすいかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今週の予定
7/18 大掃除
7/19 大掃除
7/20 給食終了
夏休み前指導
7/23 懇談会

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055