全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

手作り鶏団子

今日の「鶏団子汁」の鶏団子は給食室での手作りです。冷凍で届く鶏ミンチ肉を調味料を加えてよく練ります。とても冷たく、手がかじかむほどですが、粘りがでるまでよくこねておきます。野菜が柔らかくなったら、調理員6人が釜を囲み、鶏団子を汁の中につみ入れていきました。きれいな真ん丸の団子や、ちょっと長細く大きくなった団子などがあり、手作りならではの鶏団子汁ができていました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

今日は、広島県の郷土食「もぶりごはん」と広島県の銘菓「もみじまんじゅう」を取り入れた献立でした。もぶりごはんの「もぶる」とは、広島弁で「まぜる」という意味です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。
給食では、麦ごはんの上に具をのせて、もぶりながら食べます。具には、海のものとしてちりめんいりこを使い、油揚げやちくわ、蒸した黒豆をいれました。野菜はにんじん、ごぼう、しいたけ、さやいんげんを小さく切って加え、子どもには、見た目で敬遠されそうな料理ですが、味はよく、特に、1年生さんはとてもよく食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

祝 卒業

今日は、3年生の卒業をお祝いする「卒業お祝い献立」でした。お祝いのときに食べられる「赤飯」と、おかずは、ミンチカツとえびフライの2種類ある「お楽しみフライ」でした。デザートには、紅白の「祝い大福」がつきました。
3年生は給食を食べるのもあと少しとなりました。しっかり味わって食べてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分

明日2月3日は「節分」ですね。節分には豆まきをします。昔の人は、病気や火事、地震などのわざわいは鬼が持ってくると信じでいました。「鬼は外!福は内!」のかけ声で豆をまいて鬼(わざわい)が家の中に入ってこないように追い払い、福がくるように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし鬼を追い払う風習もあります。これは、ひいらぎのとげやいわしの匂いを鬼が嫌って家に入ってこないことから始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事食「節分」

今日は、節分にちなんで、給食にいわしと煎り大豆を取り入れました。いわしは、でん粉をつけて油で揚げ、甘辛いタレをかけてかば焼き風にし、子どもたちにも食べやすくしています。
お皿からはみでるくらいの大きくて食べごたえのあるいわしでした。子どもたちはほとんど残すことなく食べていました。子どもたちにいっぱい福がきますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今週の予定
4/1 三谷川源流清掃参加
4/2 入学受付

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055