最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:600
総数:1627290
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

節分

明日2月3日は「節分」ですね。節分には豆まきをします。昔の人は、病気や火事、地震などのわざわいは鬼が持ってくると信じでいました。「鬼は外!福は内!」のかけ声で豆をまいて鬼(わざわい)が家の中に入ってこないように追い払い、福がくるように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし鬼を追い払う風習もあります。これは、ひいらぎのとげやいわしの匂いを鬼が嫌って家に入ってこないことから始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事食「節分」

今日は、節分にちなんで、給食にいわしと煎り大豆を取り入れました。いわしは、でん粉をつけて油で揚げ、甘辛いタレをかけてかば焼き風にし、子どもたちにも食べやすくしています。
お皿からはみでるくらいの大きくて食べごたえのあるいわしでした。子どもたちはほとんど残すことなく食べていました。子どもたちにいっぱい福がきますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今週の予定
2/21 1・2年期末試験
2/22 1・2年期末試験
2/23 1・2年期末試験

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055