全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

全国学校給食週間

1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。「毎日、給食をおいしく食べられることに感謝し、給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。
今日の給食には、給食が始まった明治22年頃に食べられていた「おむすび」と、「さけの塩焼き」を取り入れています。

「みそすいとん」は、食べ物の少なかった昭和30年頃よく食べられていた料理で、少しでもお腹いっぱいになるよう、小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。最近では食べることがあまりない料理かもしれませんね。給食室では、小麦粉・上新粉・塩を合わせたものにぬるま湯を加えて混ぜてたねを作り、沸騰した湯の中にスプーンで一つずつ落とし入れて団子を作っています。給食の「みそすいとん」は、昔食べられていたものと違い、里芋や色々な野菜が入っていて具だくさんです。子どもたちには、食べられることに感謝し、食べ物を大切にする心を持ち続けてもらいたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今週の予定
2/2 選抜1・私立推薦入試
2/6 委員会の日
2/7 全校朝会
選抜1発表
1・2年試験発表
PTA三役会
2/8 3年午後下校

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055