最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:254
総数:170205
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

学習の様子(みなみ学級)

画像1
 朝の会の時間に、算数科の宿題直しを行いました。分からない問題を、6年生が優しく教えていました。

4年算数科(みなみ学級)

画像1
 1時間目の様子です。「わり算の筆算」の学習では、筆算の仕組を具体物を使って学習しました。仕組を確かめた後、わり算の筆算に取り組みました。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「市や市民の取り組み」の学習を行いました。国や県の支援を受けながら新しいまちづくりに向けて、みんなで協力していることを学びました。

理科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 理科「ものを燃やすはたらき」の単元テストを行いました。最後まで真剣に取り組みました。

書写(4年生)

書写の時間に「羊」という文字を書きました。画の長さと間隔を意識しながらていねいに書きました。
画像1
画像2

畑の土替え作業(みなみ学級)

画像1
画像2
画像3
 みなみ学級の畑に野菜を植えるため、土の入れ替え作業を行いました。
 スコップやシャベルを使って古い土を掘り、バケツや手押し車に入れて畑から運んで行きました。重い土や慣れない手押し車に悪戦苦闘しながらみんなで力を合わせて最後まで頑張りました。

図画工作科(1年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ちょきちょきかざり」の2組の様子です。

図画工作科(1年生)

 図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習では、はさみを使って飾るものをつくる予定です。今日は、はさみを使って、直線や曲線を切る練習をしました。はさみを正しく動かし、緊張しながらも活動に取り組んでいました。次の時間に、どんどん飾りをつくっていきます。楽しみです。
画像1
画像2

わっかでへんしん(2年生)

図画工作科「わっかでへんしん」の学習で帽子作りを始めました。自分で考えた帽子を思い描きながら、真剣な表情で色画用紙を切り取っていました。困っている友達を自然に手伝っている姿も見られました。出来上がりが楽しみです!
画像1
画像2

学習の様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 2、3年生の国語科と算数科の授業の様子です。
 それぞれの課題に時間いっぱい集中して取り組みました。

音楽科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 音楽科の授業で「ザ サウンド オブ ミュージック」の曲をリコーダーで練習しました。「シ」のフラットの指使いを頑張っていました。

家庭科(6年生)

画像1
画像2
 家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習を行いました。ゆでる・炒めるのちがいを確認しながらワークシートにまとめました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習を行いました。自分たちで決めたお題で討論をして、より考えを深めることができました。

体育科(6年生)

画像1
画像2
 体育科の時間に「新体力テスト」に取り組みました。今日は、50m走と立ち幅跳びです。記録更新目指して頑張りました。

国語科・毛筆(6年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科の毛筆の時間に「旅行」の学習を行いました。点画をつながりを意識して丁寧に書きました。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に「菊づくり調べ」に取り組みました。育てるうえで、気をつけるポイントやコツなどをワークシートにまとめています。完成が楽しみです。

国語科(6年生)

画像1
画像2
 国語科「漢字ミニテスト」を行いました。学習した漢字を思い出しながら、真剣に頑張りました。

下水道出前講座(4年生)

画像1
画像2
5・6校時に下水道出前講座がありました。下水道の役割や仕組みの話を聞いたり、下水道の中にいる微生物を顕微鏡で観察したりしました。今、社会科で水についての勉強をしているので興味をもって話を聞いていました。

体育科(1年生)

画像1
画像2
 体育科の学習で、『たからとりおに』を行いました。一度対戦をした後に、攻め・守りのそれぞれの役割の中で、どうしたら勝つことができるのかを考えました。尻尾を取られても何度も挑戦して得点を稼いだり、少しの隙を逃さず守ったりと、一生懸命取り組みました。

授業の様子(1年生)

画像1
画像2
画像3
 5時間目に、「ちくちく言葉」と「ふわふわ言葉」を出し合い、どちらをたくさん言えるようにしていきたいかを考える学習をしました。黒板いっぱいの色々な言葉を見て、「これからはもっとふわふわ言葉でいっぱいの教室にしていきたいね。」と話をしました。1・2枚目はその話をしている時の写真です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835