最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:228
総数:169086
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
 算数科では「大きい数の筆算」の学習を行いました。十のくらいに0があり、繰り下げができないときの計算方法を図などを用いて考えました。
 理科では「チョウを育てよう」の学習を行い、成虫の様子をくわしく調べました。

町たんけんの計画を立てたよ(2年生)

画像1
画像2
 生活科の学習で、来週行う町探検の計画を立てました。
 今回は、安佐市民病院と安芸亀山駅にいく予定です。その時の約束を確認したり自分でめあてを考えたりしました。
 子供たちは、探検で、地域のいいところや新しい発見をしたいと、ワクワクしていました。

総合的な学習の時間(5年生)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間「野菜を育てよう」の学習では、5種類の野菜を班ごとに植えました。草抜きから畝作りまで協力して行いました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「水の流れのように」の学習を行いました。今日は、水が流れている様子をイメージしながら、設計図を作成しました。

理科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 理科「人と他の動物の体」の学習の復習をしました。臓器の働きについてプリントやタブレットを使って振り返りました。

音楽科(5年生)

画像1
 音楽科では、「レッツゴーライダーキック」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。速い演奏についていけるようにたくさん練習しました。

総合的な学習の時間(3年生)

画像1
画像2
 今日は、育てている枝豆を観察しました。草丈の長さや手触りなど理科の学習で学んだことを生かして詳しく観察できました。これからの成長を楽しみにしていました。

総合的な学習の時間(3年生)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間で枝豆を植えました。畝作りから苗を慎重に植えるところまで、友達と協力して行いました。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「大和朝廷による統一」の学習を行いました。大王が九州から東北地方までの豪族や王を従えたり、渡来人によって伝えられた大陸からの文化を積極的に取り入れたりしたことを学びました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「かけ算の世界を広げよう」の学習を行いました。今日は、辺の長さが小数で表されている時でも、面積や体積を求める公式が使えるかを、計算をして確かめました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「逆数」の学習を行いました。2つの数の積が1になるとき、一方の数をもう一方の逆数ということを学びました。

外国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 外国語科「日常生活や週末の過ごし方について紹介しよう」の学習を行いました。話型や、声の大きさに気を付けながら、友達に伝え合いました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
 国語科「たのしみは」の学習を行いました。今日は、短歌にしたい場面を想像して学習ノートに書き出しました。来週は、短冊にイラストを入れて完成する予定です。

国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「たのしみは」の学習を行いました。日常生活の楽しみを短歌にして表現しました。思いのつまった素敵な作品が完成しました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「言葉の意味が分かること」の学習を行いました。今日は、教科書の文章を場面ごとに分け、筆者の考えを読み取っていきました。

朝の会(みなみ学級)

画像1
 今日の朝の会では、保健室の先生のお話を聞きました。
 明日から6月ということで、6月に多くなってくる怪我の話でした。雨が多くなり中で過ごすことが増えるので、「廊下は走らないで歩こう!」ということを繰り返し確認しました。

道徳科(5年生)

画像1
画像2
 道徳科「みんな、おかしいよ!」の学習では、相手と理解し合うために大切なことを考えました。「思ったことは、きちんと言葉で伝える。」「怒らず、話し合いをする。」など、たくさんの意見を出し合い、考えを深めました。

国語科(みなみ学級)

画像1
 6年生の国語科「文の組み立て」の学習では、主語と述語の関係を考えました。文の中からどの言葉が主語で述語なのか、またその主語、述語はどの言葉にかかってくるのか、ノートにまとめながら、理解を深めました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「かけ算にせかいを広げよう」の学習を行いました。今日は、かける数が小数のかけ算について考えました。積がかけられる数より小さくなる理由を、数直線を使いながら考えたり説明したりしました。

音楽科(5年生)

画像1
画像2
 音楽科「レッツゴー ライダーキック」の学習を行いました。今日は、リコーダーと鍵盤ハーモニカに分かれて、演奏しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835