最新更新日:2024/06/07
本日:count up135
昨日:235
総数:168989
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

遠足 帰り道(2.4年)

帰り道は、上り坂下り坂を何度も繰り返し1時間程歩きました。それぞれに疲れがみえましたが、ここでも優しく2年生を手助けする4年生の姿がみられました。異年齢の遠足は、とてもよい経験となりました。
画像1

自然体験学習(3・5年生)Part6

画像1
画像2
画像3
 5年生のお弁当の様子です。

自然体験学習(3・5年生)Part5

画像1
画像2
画像3
 3・5年生はお昼ご飯を食べました。お家の人が,作ってくださったお弁当を、みんなで美味しく食べました。写真は3年生の様子です。

公園に来たよ!その5(2、4年生)

画像1
画像2
 ご飯を食べたあと、もうひと遊び!!
 はないちもんめやドッジボール、おにごっこなどをしています。みんな元気です!

遠足 お弁当

画像1
画像2
子供たちが楽しみにしていたお弁当!みんなうれしそうに食べてました。お弁当を食べたらもうひと遊びしてから学校に帰ります。天気が良いので気持ちがいいです。

公園に来たよ!その4(2、4年生)

画像1
画像2
画像3
 長縄跳びやお花摘み、かくれんぼを楽しんでいる子供たちもいます。

公園に来たよ!その3(2、4年生)

画像1
画像2
画像3
 優しく2年生に4年生が接していました!
 すべり台で遊んだり、てんとう虫を見つけたりしました!!

熱中症予防

画像1
遠足にて、勝木第一公園に来ています。10時すぎに到着して、20分程遊ぶと『ピッピッピー』の笛が鳴り全員水分補給です。涼しく過ごしやすい気候ですが、しっかり遊ぶと汗もかくので熱中症予防はかかせません。

公園に来たよ!その2(2、4年生)

画像1
画像2
画像3
 ブランコや砂場で遊んだり、おにごっこやドッジボールなど、みんな楽しそうです!

公園に来たよ!(2、4年生)

画像1
画像2
画像3
 自然体験学習で、勝木台第一公園に着きました。
みんなで楽しく過ごしています!

自然体験学習(1・6年生)

画像1
画像2
画像3
 みんなで仲良く遊んでいます。

自然体験学習(1・6年生)

画像1
画像2
画像3
 集合写真を撮りました。

自然体験学習(3・5年生)Part5

画像1
画像2
画像3
3・5年生の公園での様子です。

自然体験学習(3・5年生)Part4

画像1
画像2
画像3
 3・5年生はゴールの勝木台公園に到着しました。先生からの注意事項を聞いたあと、遊具や広場で3・5年生で仲良く遊んでいます。

自然体験学習(3・5年生)Part3

3・5年生は最後の休憩をしています。公園まで、もう少し。最後まで元気にがんばります。
画像1
画像2

自然体験学習(1・6年生)

画像1
画像2
画像3
 1・6年生は無事、虹山北公園に到着しました。仲良く遊んでいます。

自然体験学習(3・5年生)Part2

画像1
画像2
 3・5年生は2回目の休憩をしています。公園まで半分くらい歩いて来ましたが、まだまだ元気です。

自然体験学習(1・6年生)

画像1
画像2
画像3
 手を繋いで仲良く出発しました。

自然体験学習(3・5年生)

画像1
画像2
 3・5年生は、自然体験学習で勝木台公園まで行きます。今は、1回目の休憩をしています。これからまだまだ元気に歩いて行きます。

1年生と学校探検をしたよ(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2時間目に、1年生と学校探検をしました。
 練習してきた話し方で、「ここは、理科室だよ。」「校長室は素敵なところだよ。」など、優しく分かりやすく1年生に説明しました。
 最後の終わりの会では、1年生も2年生も「楽しかった!!」と言っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835