最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:219
総数:168229
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

靴そろえ(6年生)

画像1
画像2
 4月11日(木)脱靴室へいき、かかとを揃えて靴を入れることや、傘は必ず紐でくくって傘立てに入れることを確認しました。

学級活動(5年生)

画像1
画像2
 係活動決めを行いました。係が決まった後は、協力しながら係の紹介カードを書きました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生の算数科では、学習で大切にしたいことを全員で確認しました。ゲームをしながら、楽しく、一生懸命考えました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「かんがえるのって おもしろい」の学習を行いました。詩が楽しく読める理由を、リズムや文字数に注目しながら考えました。

音楽科(5年生)

画像1
画像2
 音楽科「夢色シンフォニー」の学習を行いました。歌の様子や好きな歌詞を考え、歌を歌いました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
 国語科「ひみつの言葉を引き出そう」の学習を行いました。この単元は、言葉に出してはいけない言葉を決め、その言葉を会話の中から引き出していく学習です。班で協力しながら楽しく活動しました。

学年集会をしたよ!(2年生)

画像1
画像2
画像3
 3時間目に、2年生になって初めての学年集会をしました。
 学年目標「ステップアップ」についての話を聞いたり、仲よくなるためにゲームをしたりしました。ゲームでは、「もうじゅうがり」や「かもつれっしゃ」をみんなで楽しみました。

学級代表決め(5年生)

画像1
 5年1組では、学級代表を決めました。クラスから男女1名ずつを選出します。立候補した児童が、学級代表になりたい気持ちや公約を発表した後、皆で学級代表を決めました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「自己紹介新聞」の学習を行いました。4年生での思い出や、5年生になってからの目標などを、思い出したり考えたりしながら新聞を作りました。

委員会決め(5年生)

画像1
画像2
 5年2組では、委員会決めを行いました。それぞれの委員会の仕事内容について説明を聞いた後、クラスのみんなで話し合いながら委員会を決めました。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動の時間に「委員会決め」を行いました。最高学年として、自覚と責任をもって委員会活動に取り組みます。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動の時間に、「自己紹介新聞」に取り組みました。6年生で頑張りたいことや、得意なことなどを丁寧に書きました。

学年集会(6年生)

画像1
画像2
 4月9日(火)入学式の準備後に、体育館で6年生の学年集会を行いました。学年目標の意味や、学年で頑張ること・ルールなどを確認しました。子供たちは、真剣な表情で聞いていました。

最高学年!頑張ります!(6年生)

画像1
画像2
 4月9日(火)に、就任式・始業式を行いました。6年生に進級し、これから様々な場面で学校をリードしていきます。明日からも、元気に登校してくれることを願ってます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835