最新更新日:2024/06/12
本日:count up159
昨日:187
総数:169681
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

社会科(3年生)

画像1
画像2
 社会科「事件・事故から命を守る」の学習では、警察が行う仕事について、教科書から読み取りました。警察は、自分たちの安心・安全な生活を守るために、様々なことをしていると知りました。

係活動をがんばっているよ(2年生)

画像1
 新しい係を決めて、それぞれ頑張って活動しています。
「ぬりえ係」は、塗り絵用のイラストをかき、「飾り係」は折り紙で飾りを作り、「イラスト係」は、素敵な絵を描いて教室を飾りました。
「クイズ係」は、みんなの前で考えてきたクイズを披露して、盛り上げました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「未来のわたし」の学習を行いました。細かいところまで丁寧に表現して、「未来のわたし」が完成しました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「変化と関係」の学習を行いました。表や図を使って、伴って変わる2つの量を見付け、関係を立式することにより、計算で求めることができることを学びました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
 国語科「メディアと人間社会」の学習を行いました。全員で音読をした後に、筆者の考えや共通点を探しました。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
画像3
 学級活動で、卒業アルバムのクラスページを作成しています。グループに分かれて取り組み、少しずつ完成に近付いてきました。

国語科(みなみ学級)

画像1
 6年生は、国語科の学習で卒業文集の作文を書いています。文のつながりや表現の仕方など、一つ一つ丁寧に見直しながら、集中して書き進めています。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
画像3
 1・2組ともに、算数科「かけ算の筆算を考えよう」の学習を行いました。2位数×2位数(部分積が3桁で繰り上がりあり)の筆算の仕方を互いに意見交流して確かめたり、3×46の筆算と46×3の筆算を比べてどちらが計算しやすいか考えたりしました。

算数科(4年生)

画像1
画像2
 算数科「小数のわり算」の学習を行いました。既習の1/10の位までの小数÷1位数の計算の仕方を基に、1/100の位の小数に1位数や2位数でわる筆算の仕方を考えました。

国語科(2年生)

画像1
画像2
 国語科「おにごっこ」の学習を行いました。説明の仕方を確かめながら文章を読み取り、
どのような事柄がどのような順で、説明されているか確かめました。

授業の様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 1月22日(月)、授業の様子です。
 算数科の授業では、先週学習した内容を振り返って確認し、今日の学習につなげていました。
 国語科の授業では、間違えやすい漢字について、確認しました。同じ読み方の漢字でも、意味(使い方)によって、正しい使い方があることを学習しました。

体育科(1年生)

画像1
画像2
画像3
 1・2組合同で、体育科「とびばこあそび」の学習を行いました。先生の話をしっかり聞いて、自分たちで準備したり、とび越し方(両足で踏み切る、両手をとび箱につくなど)を守って跳んでみたりしました。

授業の様子(1年生)

画像1
画像2
 音楽科の授業の始めには、体を動かして歌を歌ったり、手遊び歌を歌ったりするなど、楽しく活動しています。音楽に合わせて、手や体をしっかり動かしています。
 算数科「おおきい かず」の学習では、100までの数が並んだ表を使って、数の並びの規則性を見付けました。

算数科(3年生)

画像1
 算数科「かけ算の筆算を考えよう」の学習では、2桁同士のかけ算の筆算について考えました。計算の手順について全員の前で説明したり、友達同士で意見交流したりするなど、計算の仕方を学びました。

国語科 詩の学習(みなみ学級)

画像1
画像2
画像3
 2年生「見たこと、かんじたこと」、3年生「詩のくふうを楽しもう」それぞれ詩の学習を行いました。
 2年生は、教科書から見付けた詩の工夫を使って、自分で詩を考えました。3年生は、2つの詩に隠された秘密を友達と協力して、見付けました。

算数科・理科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 1組では、算数科「比例と反比例の見分け方」の学習を行いました。ともなって変わる2つの数量を見付けて変わり方を調べることで、いろいろな問題を解くことができることを学びました。
 2組では、理科「水溶液」の学習を行いました。炭酸水に溶けているものが何なのか調べる実験方法を、意見交流しながら考えました。

社会科(6年生)

画像1
 社会科「民主主義による国をめざして」の学習を行いました。日本は戦後、改革が行われ平和な民主主義国家として出発したことを学びました。

図画工作科(6年生)

 図画工作科「未来のわたし」の学習では、紙粘土と針金を組み合わせて作品をつくっています。完成までもう少しです。
画像1
画像2
画像3

マット遊びをしたよ(2年生)

画像1
画像2
画像3
 2時間目の体育科の授業では、「マット遊び」を行いました。体をほぐすのために、マットを使っていろいろな動きに挑戦してみました。後ろ回りでは、お尻を遠くにつけて回るように、練習しました。

国語科(1年生)

 国語科「たぬきの糸車」の学習では、学校にある糸車を実際に回してみました。最初は緊張していましたが、慣れてくると、次第に笑顔が溢れてきました。回した後、おかみさんやたぬきの気持ちを考えました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835