最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:34
総数:168116
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「すてきな明かり」の学習を行いました。点灯式では、子供たちの笑顔が
、幻想的な光の空間に包まれました。

校外学習(4年)

画像1画像2画像3
 校外学習で、広島市中工場を見学しました。初めに、DVDを視聴しながら説明を聞き、その後、実際に工場の中を見学させていただきました。
 子供たちは、中工場の方の説明を一生懸命聞き、たくさんメモを取っていました。

総合の学習(5年生)

画像1
画像2
 5年生の総合の授業では、「野菜を育てよう」の学習を進めています。今日は、チームごとに野菜の育て方について、タブレット端末を活用しながら調べました。

図画工作科(5年)

 図画工作科「のぞいてみると」の学習を行いました。箱の中につくる世界を想像したり、光の差し込み方による見え方に注意したりしながら、作品をつくりました。
画像1
画像2
画像3

朝読書(5年生)

画像1
画像2
 毎週月・水・木曜日の朝は、読書タイムです。10分間集中して読書に取り組んでいます。

音楽科(5年)

 音楽科の授業で、7月の歌「おりづるがとぶ日」の表現を工夫をするために「おりづるの旅」のお話を学習しました。改めて、平和への想いを深めることができました。
画像1画像2

学習意識等調査(5年)

画像1画像2
 学習意識等調査をタブレット端末を使って行いました。上手にタブレット端末を操作しながら、回答していました。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科では、「長い長さをはかって表そう」の学習をしています。
 今日は外に出て、10mや100mの長さを見当をつけて測ったり、実際に1kmを歩いてかかる時間を測ったりしました。

水泳運動(6年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科「水泳運動」を行いました。水慣れをした後に、グループごとにクロールの「息つぎ・手のかき方・ばた足」の練習をしました。

国語科(6年生)

画像1画像2画像3
 国語科「私たちにできること」の学習で、SDGsに向けて自分たちができることについて発表しました。提案する文章に加えて、グッズやCM、ポスター、新聞などを用いながら、上手に発表していました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
 国語科「私たちにできること」の学習を行いました。資源や環境を大切にするために、自分たちにできることを考え、スライドやCM、ステッカー・ビンゴカード・ポスターなどにまとめ、友達に伝え合いました。

道徳科(5年生)

画像1
 道徳科の授業では、「一ふみ十年」の学習を行いました。高山植物の育ち方や、それを守り続けてきた人々の話を聞いた登場人物が気持ちを改める姿から、自然と人は、どのように関わっていくのがよいか考えました。

社会科(3年生)

画像1
画像2
 社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習を行いました。教科書を参考に、お店の仕事内容について考えました。

算数科(2年生)

画像1
 算数科「長さをはかってあらわそう」の、学習のまとめを行いました。これまでの学習内容を振り返りながら、「たしかめよう」の練習問題に取り組みました。

みなみ学級菜園のお世話(みなみ学級)

画像1
 みなみ学級菜園で育てている野菜(ピーマンやきゅうり、ミニトマトなど)の、お世話をしました。水やりをしたり、成長の様子を観察したりしました。

体育の学習「水あそび」(1年生)

画像1
画像2
画像3
 6月16日(金)、3・4時間目に、体育科の授業で「水あそび」をしました。準備運動の後、シャワーを浴びる子供たちは、大興奮していました。小プールで水のかけ合いや、かにの縦歩きなどをして、少しずつ水に慣れました。

今年度初めての水泳(3年生)

画像1
6月16日(金)、5.6時間目に、今年度初めての水泳の学習をしました。皆、きまりを守り、水泳の学習を楽しむことができました。

英語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 英語科「ふだんの生活を伝えよう」の学習を行いました。
「big smile」「clear voice」「eye contact」を意識して、友達に自分の1日を紹介しました。

水泳運動(6年生)

画像1画像2画像3
 6年生は、今日、今年度初めての水泳の学習でした。水慣れや浮き、け伸びの練習をした後、泳力測定を行いました。1年ぶりの水泳に、子供たちは笑顔いっぱいでした。

昼休憩の様子

画像1
画像2
6月16日(金)、昼休憩の様子です。
たくさんの子供たちが、先生と一緒にドッジボールをして楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835