最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:187
総数:169523
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科の授業では、前期の復習を行いました。文字と式や分数と小数の計算方法を再確認しながら、学習を進めました。

国語科(みなみ学級)

画像1
 国語科「詩を味わおう」の学習で、北原白秋の「からたちの花」を読みました。みんなで表現の工夫について、意見交流しました。

国語科(6年生)

画像1
 国語科「せんねん まんねん」の学習を行いました。詩にかくされた工夫を見付けて、友達と意見交流しました。

算数科(6年生)

画像1
 算数科の授業で、単元の復習を行いました。タブレットを使用して、対称な図形や小数、分数のわり算について学習しました。

理科(5年生)

画像1
画像2
 これまでの理科の学習の振り返りとして、タブレット端末を使ってクイズを作成しました。作成後、互いにクイズに答えながら、学習の振り返りを行いました。

算数科(4年生)

画像1
画像2
 算数科「倍の見方」の学習を行いました。倍を求めるには、除法を用いればよいことを理解し、まとめました。

算数科(3年生)

画像1
画像2
 算数科「10000より大きい数を調べよう」の学習を行いました。教科書の絵を見ながら入場券の枚数について、これまでの学習を振り返り、考えました。

国語科 書写(2年生)

画像1
 国語科書写の授業では、「生活に広げよう かんさつしたことを書こう」の学習を行いました。観察カードの書き方について、これまでの学習を振り返りながら、復習しました。

みなみタイム(みなみ学級)

画像1
画像2
 自立活動の授業で「夏休みの楽しかったことを話そう」の学習を行いました。4つのグループに分かれて、夏休みのことについて、順番に話しました。話し終わったら拍手をしたり、質問をしたりして、笑顔で聞き合いました。

夏休みの思い出(みなみ学級)

画像1
 夏休みの思い出について、みんなの前で発表しました。発表を聞いたり、発表内容についてのクイズに答えたりしながら、楽しく学習しました。

夏休みの野菜達(みなみ学級)

画像1
画像2
画像3
 猛暑日が続いていますが、みなみ学級の野菜はまだまだ元気です。8月6日(日)の平和登校日には、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835