最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:187
総数:169524
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「すてきな明かり」の学習を行いました。試験点灯を行い、試行錯誤をくり返しながら制作しています。完成まであと少しです。

社会科(6年生)

画像1
 社会科「大仏をつくる」の学習を行いました。行基やすぐれた技術をもつ渡来人などの協力もあり、大仏づくりが進んだことを学びました。

歯みがきの学習(2年生)

画像1
画像2
 学活の授業で、歯みがきの仕方の学習を行いました。実習生の先生に、歯の模型で正しい歯みがきの仕方を教わりながら、自分たちでも挑戦してみました。

音楽科(1年生)

画像1
 音楽の授業では、専科の先生の伴奏に合わせて、楽しく歌いました。自然と体を左右に揺らしながら、リズムを取りました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「カードゲーム・学習探検ナビ」の学習を行いました。手持ちのカードを使って計算して、整数になるようにするゲームを楽しみました。

国語科・図画工作科(6年)

画像1画像2画像3
 国語科の授業では、新出漢字の確かめを行い、ドリルに正しく書きました。
 図画工作科の授業では、「すてきな明かり」の学習を行いました。麻紐をくくりつけて、土台を広げたり、明かりを確かめながら和紙を貼り付けたりしました。

理科(4年生)

画像1
画像2
画像3
 理科「電流のはたらき」の学習で、検流計を使って実験を行いました。電池を入れ替えると、回路に流れる電流の流れも変わるのかについて調べました。検流計の針の向きとプロペラの回り方から、電流の流れが変わることに気付きました。

にぎにぎねんど(2年生)

画像1
画像2
 図画工作科「にぎにぎねんど」の学習では、粘土を握って作品をつくりました。粘土をつまみ出したり穴をあけたりするなど、さまざまな工夫をしながら、形をつくりました。
 授業の終わりには、友達の作品を見合いました。

算数科(5年生)

算数の授業では、「小数の割り算」について学習しています。数直線を使いながら立式し、1より小さい数でわると、商はわられる数より大きくなることを学びました。
画像1画像2画像3

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動で「ドッジボール」を行いました。互いに協力し合いながら、ゲームを楽しみました。

授業の様子(3年生)

画像1画像2
 国語科では、「まいごのかぎ」を学習しています。今日は、初めて読んだときの感想を互いに交流しました。一人ひとり好きな場面や面白いと思った所が違い、さまざまな感想が出てきました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「すてきな明かり」の学習を行いました。土台に、カラー画用紙を張り始めました。完成まであと少しです。

道徳科・国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 道徳科「海のゆりかご―アマモの再生」の学習を行いました。自然を大切にするために自分たちができることを、友達と意見交流したり、タブレットで調べたりしました。
 国語科「私たちにできること」の学習を行いました。何度も構成を考えて、自分の伝えたい箇所を分かりやすく修正しています。完成まであと少しです。

算数科・音楽科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「分数の倍」の学習を行いました。どんな計算になるのか、数直線に表しながら、友達と意見交流しました。
 音楽科「にじ」の学習を行いました。ソプラノとアルトのパートに分かれて、綺麗な歌声を教室に響かせていました。

体育科保健(5年生)

画像1
画像2
 体育科保健「心の健康」の学習を行いました。心は、人との関わりなど、さまざまな経験や学習を通して、年齢とともに発達することを学びました。

歯みがき指導(2年生)

画像1
画像2
 学活の授業で、歯みがきの仕方について学習しました。汚れがたまりやすいところや、歯の形・場所によって、歯みがきの仕方が変わることを学びました。

社会科・理科(6年生)

画像1
画像2
 1組では、社会科「仏教の力で国を治める」の学習を行いました。聖武天皇が仏教の力で、世の中の不安をしずめたことを学びました。
 2組では、理科「人の体のつくり」の学習を行いました。タブレットを使って、臓器の働きについて、友達と意見交流しながら復習しました。

今年も菊を育てます!(みなみ学級)

画像1
画像2
画像3
 みなみ学級では、毎年、菊を育てています。今年も地域の方に菊の育て方を教わり、鉢に菊の苗を植えました。今日から毎日水やりをして、大切に育てていきます。

体育科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科「マット運動」の学習を行いました。自分が挑戦したい技を決めて、友達と動きをタブレット端末で確認しながら、練習に取り組みました。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
 1組は理科「植物を育てよう」の学習で、植物の体のつくりについて学びました。
 2組は社会科「広島市の人々の仕事」の学習で、よく利用するお店のひみつについて考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835