最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:187
総数:169523
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科(6年生)

画像1
 国語科の授業では、「話す・聞く単元テスト」を行いました。メモを取りながら、真剣に取り組みました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科の授業で「卒業制作」に取り組みました。着色が順調に進んでいます。フォトアルバムを組み立てて、写真を入れ始めた児童もいます。完成まであと少しです。

国語科(4年生)

画像1
 国語科「もしものときにそなえよう」の学習を行いました。自然災害への備えについて知っていることを出し合い、タブレットで調べました。

算数科(2年生)

画像1
 算数科「分けた大きさの表し方をしらべよう」の学習を行いました。長方形の紙を半分の半分に折ってできる形は、4つとも同じ形であることを確かめました。

算数科(1年生)

画像1
画像2
 算数科「なんじなんぷん」の学習を行いました。何時何分の時刻の読み方を知り、時刻を読んだり、時計で表したりしました。

国語科(みなみ学級)

画像1
 国語科の授業では、漢字のまとめテストを行いました。これまでに学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。

国語科(みなみ学級)

画像1
 国語科の授業では、学校司書の西川先生に高学年おすすめの本を、紹介していただきました。どの本も読んでみたくなるような内容で、早速借りて読み始める5年生でした。

給食の様子(1年生)

画像1
画像2
 毎日、美味しく、楽しく給食を食べています。入学当初は、苦手だった物も食べられるようになったり、たくさんの量を食べられるようになったりするなど、成長を感じます。食べ終わると、静かに読書をしています。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の授業で「卒業制作」に取り組みました。着色も順調に進んでいます。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「日本とつながりの深い国々」の単元テストを行いました。学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。

国語科・毛筆(6年生)

画像1
画像2
 国語科・毛筆の授業で「新たな世界」に取り組みました。今日は、清書です。字形や配列に気を付けて、丁寧に書きました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
 国語科「海の命」の学習を行いました。今日は、登場人物の人間関係や心情を読み取りながら、学習を進めました。

図書(みなみ学級)

画像1
 図書の時間に、学校司書の西川先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。今の季節や、学級のみんなの興味にぴったり合う本でした。「知ってる!」と元気に応えたり、「借りたい!」と本を借り直したりする児童もいました。

国語科(4年生)

画像1
画像2
 国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習を行いました。自分やみんなの生活について、感じていることをグループで出し合い、その中から調べたいことについて、アンケートをつくりました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で、卒業制作の木製アルバムをつくっています。彫刻刀と水彩絵の具を使って制作しています。完成が楽しみです。

掃除時間(2年生)

画像1
画像2
 掃除時間の様子です。
 靴箱の掃除では、溜まった土や砂を綺麗に掃いていました。
 廊下の掃除では、湿気で廊下が濡れていたため、一生懸命に雑巾がけに取り組んでいました。

国語科「わたしたちの学校じまん」(みなみ学級)

画像1画像2画像3
 国語科「わたしたちの学校じまん」の学習では、学校の自慢したい場所を決め、理由を挙げて発表しました。渡り廊下を自慢したい場所に決め、伝えたいことに合う理由や写真を使って、発表しました。

国語科学習発表会(みなみ学級)

画像1画像2
 国語科の時間に、学習発表会を行いました。2年生は、1年間を振り返って自分の頑張ったことを発表し、6年生は、これからを思い描き今の思いを下学年に伝えました。
 フリップや資料を使い、聞き取りやすい声の大きさや速さを意識して、発表しました。

6年生を送る会に向けての練習(1年生)

画像1
画像2
 22日(木)に行われる「6年生を送る会」に向けて、最後の学年練習を行い、細かな動きを確認しました。当日、練習の成果が出せるよう頑張ってほしいと思います。

国語科(みなみ学級)

画像1
 国語科の授業では、明日の時間割書きに取り組みました。教師の言葉をよく聞いて、それぞれ正しく書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835