最新更新日:2024/06/12
本日:count up209
昨日:187
総数:169731
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

算数科(4年生)

画像1
画像2
 算数科「どのように変わるか調べよう」の学習を行いました。伴って変わる2つの数量の関係(差が一定)について、表から□や○を使った式の表し方を考えました。

パワーアップ大作戦(2年生)

画像1
画像2
画像3
 生活科「つくってためして」の学習で、以前作ったおもちゃのパワーアップを目指して、おもちゃを作りました。「前より〇〇なおもちゃを作る」をクラス全体のめあてとし、〇〇には速く、高く、おもしろく等のパワーアップを考えました。
 前回より、輪ゴムの数を増やしたり、紐の長さを変えたりする等の工夫が見られました。

社会科(5年生)

画像1画像2
 社会科「これからの工業生産と私たち」の学習を行いました。中小工場で高い品質の製品を作る工夫について、資料や工場で働く人の話を基に、考えました。

理科(5年生)

画像1画像2
 理科「電流の働き」の学習を行いました。今日は、電流計を使って、回路に流れる電流の大きさを正しく計りました。

外国語科(6年生)

画像1
画像2
 外国語科「産地をたずねよう」の学習を行いました。教科書を見ながら、友達に質問したり、答えたりしました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「算数の学習をしあげよう」の学習を行いました。小数のかけ算とわり算の仕方を確認しながら、問題に取り組みました。

国語科(6年生)

画像1
 国語科「卒業文集を書こう」の学習を行いました。6年間の思い出や行事などで心に残っている場面について、文章構成を考えながら書いています。

給食時間の様子(みなみ学級)

画像1
 今日の給食の献立は、衣笠丼の具・春雨と野菜の炒め物・みかん・牛乳でした。「衣笠丼」は、ご飯粒一つ残らずおいしく完食しました。最近は、みんなで完食する日が増えてきました。

図画工作科(3年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では、「いいから いいから」という物語を聞き、絵を描く学習を行いました。物語の場面を想像して、クレパスで人物や家、食べ物などを描きました。

昔遊びの会(1年生)(2)

画像1
画像2
画像3
 教室では、「おはじき」「お手玉」「けん玉」の体験を行いました。地域の方から、コツを教えていただき、できた時・成功した時の子供たちの笑顔が、とても印象的でした。

昔遊びの会(1年生)(1)

画像1
画像2
画像3
 12月13日(水)に、亀山南学区社会福祉協議会の方々をお迎えして、「昔遊びの会」を行いました。昔からの遊びのよさや楽しさ、地域の方々のやさしさなどに気付く、温かい会となりました。
 体育館では、「竹とんぼ」「はねつき」「こま」の体験を行いました。地域の方から、コツを教わりながら、楽しく遊びました。

社会科(4年生)

画像1
 社会科「国際交流のさかんなまち」の学習を行いました。東広島市が外国人との交流が盛んであることについて、映像を見ながら確認しました。

算数科(3年生)

画像1
 算数科「分数を使った大きさの表し方を調べよう」の学習を行いました。単位分数の何こ分という表し方を基に、1よりも大きい分数の表し方を考えました。

授業の様子(2年生)

画像1
画像2
 12月13日(水)授業の様子です。
 1組は体育科の授業で、なわとびに取り組みました。前とびや後ろとびなど、いろいろなとび方で跳びました。
 2組は、算数科「ひっ算のしかたを考えよう」の学習を行いました。3位数−2位数(十・百の位からの繰り下がりあり)の筆算の仕方を、これまでに学習した筆算の仕方をもとに考えました。

図画工作科(4年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「つなぐんぐん」の学習を行いました。細長く丸めた新聞紙を繋いで、いろいろな建物をつくりました。グループで協力しながら、楽しんで活動しました。

家庭科(5年生)

画像1
 家庭科「生活を支えるお金と物」の学習を行いました。よりよい買い物の仕方を、友達と交流しながら考えました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「面積の求め方を考えよう」の学習を行いました。今日は、台形の面積の求め方を考えました。タブレット端末のアプリを使って、台形を切ったり移動させたりしながら考え、互いに説明し合いました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「6年生のまとめ」の学習を行いました。分数のたし算・ひき算の仕方を思い出しながら、問題に取り組みました。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に「菊の伝承会」に向けて、資料づくりに取り組んでいます。完成したグループから読み合わせを行い、リハーサルをしています。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「わたしの大切な風景」の学習を行いました。絵の具の水分量に気を付けながら、濃淡を意識して丁寧に色を塗っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835