最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:187
総数:169523
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

スマートフォン(6年生)

画像1
画像2
これから,スマートフォンを持つようになることが考えられます。実際に起きた事例を参考にしながらスマートフォンの正しい利用方法について確認しました。上手に使えば生活が便利になる反面,知らないうちに犯罪に巻き込まれたり,人を傷つけたりしてしまう可能性があります。
スマートフォンを利用される際には,使う時間やアプリの利用などのルールを定め,安全に使っていけるよう,ご家庭でご確認ください。

【5年生】6年生を送る会の発表をしました!

 2月26日(金)に6年生を送る会が行われました。今年は感染症予防の観点から、各学年の発表にも多くの制約がありました。その中でも5年生は、実行委員会を立ち上げ、自分達でテーマ「感謝・エール」と考え、練習をしました。一人ひとりがそれぞれの立場で、自分の役割を果たし、全員による素敵な発表となりました。
 「次は自分たちが6年生になるんだ!」という強い気持ちをもって、残りの時間も大切に過ごしていきたいです。
画像1画像2画像3

卒業に向けて(6年生)

画像1
画像2
卒業証書授与式の練習が始まりました。6年間の最後の授業である卒業式をどのような式にしていきたいか,どのような思いで望めばよいか確かめました。これまで関わってくれた方々へ感謝を伝えたり,大きく立派に育った成長の跡を見てもらったりするためには,真剣に取り組むことが大切であると意識統一をしました。
子どもたちからは緊張感のある表情を見ることができました。

壁面飾りを作りました。(1年)

画像1
 亀山南小学校を巣立っていく6年生に「おめでとう」の気持ちを伝えるために,壁面飾りを作りました。1年生は,国語科で学習した「くじらぐも」に出てくる雲のくじらと花紙の虹,両手を振る自分を作りました。
 雲のくじらは模造紙で型を取り,その上に破いた画用紙を貼り付けました。模造紙が見えないように隙間なく貼ったり,立体感が出るように重ねて貼ったりするなど,みんな一生懸命取り組みました。その結果,とても素敵な壁面飾りが完成しました。
 職員室前に掲示しておりますので,学校にお立ち寄りの際は,直接ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835