最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:168010
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

今日から家庭訪問が始まります。

画像1
画像2
本日、4月14日(金)から、家庭訪問が始まります。よろしくお願いいたします。
子供たちは給食を食べて、13時25分には学校を出ます。家に着くまで、雨が降りませんように!

今日は、初めてのごはん給食です。(1年生)

画像1
画像2
画像3
 4月14日(金)、昨日から1年生の給食が始まり、今日は初めてのごはん給食です。
 6年生は、配膳の仕方に慣れ、昨日より早く配り終えました。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、まぐろの竜田揚げ、切干大根の炒め煮、さつま汁でした。
 残す子も少なく、皆、よく食べています。

4月14日(金) 学校の様子

画像1
画像2
画像3
 4月14日(金)、今日は、夕方から雨が降る予報となっていますが、登校時は今にも雨が降りそうな天気でした。傘を持って登校する子供たちも多く見られました。
 2時間目に校内を回ってみると、みなみ学級では、新しくみなみ学級に入ってきた1年生の歓迎会の準備をしていました。印刷されたキャラクターなどの紙を、形に添ってはさみで切っていました。皆、とても集中して細かいところも上手に切っていました。
 2年生の教室では、タブレットを使って「ミライシード」というソフトを開くための準備をしていました。まだ、アルファベットを習っていないので、IDはキーボードにアルファベットと一緒に書いてあるひらがなを見て入力していました。
 6年生は理科室で、「ものの燃え方」について学習していました。びんの中の火は、なぜ消えたのか、自分で考えて発表していました。

委員会活動が始まりました。

画像1
 4月13日(木)、今年度第1回目の委員会活動を行いました。
 亀山南小学校には、運営委員会、放送委員会、給食委員会、ベルマーク委員会、保体委員会、園芸委員会、図書委員会があり、高学年の5・6年生が学校のために活動しています。
 写真は、園芸委員会の活動風景です。

1年生の給食が始まりました。(食事風景)

画像1
画像2
 いよいよ給食を食べ始めます。担任の先生と一緒に「いただきます」を言って食べ始めました・・・が、早速、「先生、ストローどうしたらいいん?ストローの袋は?」の質問や、パンの袋の開け方が分からず、先生に開け方を教えてもらっている子供もいました。
 食べ始めて少しすると、「パン、美味しいね。」という声が聞こえたり、スパゲッティを美味しそうに食べている子供も見られ、皆、給食を気に入っているようでした。
 たくさん食べて、しっかり成長していってほしいと思います。

1年生の給食が始まりました。(配膳完了!)

画像1
画像2
 配膳が完了し、1年生は6年生に「ありがとうございまさした」とお礼を言いました。6年生は少し恥ずかしそうに小声で「どういたしまして」と言っていました。
 6年生の皆さん、明日からもよろしくお願いします。

1年生の給食が始まりました。(配膳風景)

画像1
画像2
画像3
 4月13日(木)、今日から1年生の給食が始まりました。
 しばらくの間は、6年生が配膳をしてくれます。手を洗った1年生は、静かに席に着き、6年生から給食を配ってもらいました。
 今日の献立は、小型バターパン・ミートビーンズスパゲッティ・コーンサラダ・牛乳です。6年生は、配り忘れがないか確認しながら、てきぱきと配膳していました。
 

4月13日の授業風景2

画像1
画像2
画像3
 4月13日(木)、2時間目の授業の様子です。
 タブレットが導入されてから、授業中に子供たちは積極的にタブレットを活用しています。今日もたくさんのクラスでタブレットを開いている姿が見られました。
 4年生は班で協力しながら、地図帳を使って広島県やその周りの都道府県について調べ、ノートにまとめていました。
 2年生は体育館で、もうじゅうがりや、じゃんけん列車などをして楽しんでいました。

4月13日の授業風景

画像1
画像2
画像3
 4月13日(木)、2時間目の授業風景です。
 みなみ学級では、学年ごとに分かれて、教科書やプリントを使って、算数や国語の学習をしていました。
 1年生は算数の学習で、「さんすうブロック」をケースから出したり、片付けたりする方法を先生から教えてもらっていました。
 新しい教科書や教具を使って、これからどんどん学習を進めていきます。

学校の様子 2

画像1
画像2
画像3
 4月12日(水)の学校の様子です。
 運動場の近くにある百葉箱は、雨風に当たり、いろいろな所が劣化してきたため、業務員の宮原先生が直してくださっていました。
 掃除時間に校内を回ってみると、皆、雑巾や箒を持って一生懸命掃除をしていました。1年生は午前中で下校するので、6年生が1年生の教室もきれいに掃除してくれています。
 明日からは、1年生の給食が始まりますが、6年生は1年生の配膳もします。大活躍の6年生です!

学習風景 4月12日(水)

画像1
画像2
画像3
 4月12日(水)、3時間目の学校の様子です。
 1年生の教室では、持って帰るプリントを連絡袋に入れたり、正しい姿勢を学んだりしていました。
 5年生は、外国語(英語)の授業が始まりました。子供たちは英語で話される先生の言葉を、集中して聞き取っていました。

雨のち晴れ

画像1
画像2
画像3
 4月12日(水)、朝は雨が降っていて、傘を差しての登校となりましたが、大休憩にはすっかり止み、子供たちは運動場で元気よく遊んでいました。今日から1年生も大休憩デビューしました。広い運動場で走って遊んだり、遊具を使って遊んだりして楽しそうに過ごしていました。

給食が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 4月11日(火)から、2〜6年生の給食が始まりました。
 配膳を手際よく行い、みんなで給食を食べ始めました。
 新年度最初の献立は、「ごはん」「牛乳」「呉の肉じゃが」「おかかあえ」でした。しっかり食べて、心も体も大きく成長してほしいと思います。

学校の様子 4月11日(火)

画像1
画像2
画像3
 4月11日(火)の様子です。今日から1年生は、他の学年と同じように登校です。326名が、元気に登校しました。
 大休憩には子供たちだけでなく、たくさんの先生方も一緒に遊んでいました。
 授業も始まり、どの学年も集中して学習しています。
 1年生は、お昼前には下校するため、南っ子広場で1年生の先生から、下校の時の並び方を教わっていました。

入学式

画像1
画像2
画像3
 4月8日(土)13時30分から入学式を行いました。自分のクラスを確認後、自分の席について、担任の先生のお話を聞いた後、式に臨みました。
 緊張しながらも、とても微笑ましい式となりました。教職員一同、新入生の入学を心待ちにしていました。
 

大休憩の様子

画像1
画像2
画像3
 4月8日(土)、大休憩の様子です。
 今日は冷たい強い風が吹いていましたが、新しい学年になって初めての大休憩で、子供たちは元気に運動場に出て遊んでいました。先生方も子供たちと一緒に、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりして楽しんでいました。
 休憩時間が終わると、次の授業に間に合うよう、すぐに遊びを止めて走って靴箱に向かっていました。

新年度2日目

画像1
画像2
画像3
 4月8日(土)、今日は午後から入学式のため、登校日となっています。
 朝、通学路には地域の方が、「入学おめでとう」の横断幕や、きれいな飾りを付けてくださっていました。「地域で子どもを育てる」という気持ちが伝わる、とても温かい飾り付けでした。
 授業も本格的に始まりました。みなみ学級では、たくさんの教科書に丁寧に名前を書いていました。3年生の教室では、これからクラスや学年で守っていくきまりについて、先生の話を真剣に聞く姿が見られました。

就任式・前期始業式

画像1
 就任式で新しく来られた先生方の紹介の後,前期始業式を行いました。新しい学年,新しい学級,新しい友達,新しい先生。
 気持ちも新たに新年度をスタートしました。

新年度初めての登校風景

画像1
画像2
画像3
 4月7日(木),春休みが終わり、今日から子供たちは登校です。
 生憎の雨でしたが、見守ってくださる地域の方に挨拶をして、皆、元気に登校しました。
 登校後は先生の指示に従って教室に入り、就任式・始業式に向かう準備をしました。
 いよいよ、新学年のスタートです。

校内研修

画像1
画像2
画像3
 4月5日(水)に校内研修会を行いました。めざす子供の姿を確認したり日々の授業づくりや指導方法について協議したりしました。
 子供たちが「できた!」「わかった!」「やってみよう!」と思える授業を目指していきたいと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835