最新更新日:2024/06/10
本日:count up298
昨日:292
総数:618736
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の
縦割りリーダーのみんな

 ありがとう!!
  そしてお疲れさま

 体育祭は終わりましたが
学校生活の中でも
 後輩たちの見本となり手本となり
吉島中学校のリーダーとして
 引っ張っていってね

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩から後輩へ

  後輩から先輩へ

 同じ目標に向かって
  一緒に
    一丸となって
  頑張った姿

 勝ち負けだけではなく
  色組群でお互いを応援し

 一緒に数を数え 
  一緒に運び
   一緒に走り
    一緒に喜び
   一緒に悔しがり
  一緒に応援し
   お互いをたたえ合い

 素敵な体育祭となりましたね

  みんなの素敵な想い出と
   なったことと思います

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
僕たちと一緒に
  盛り上がってくれて
   ありがとう!!


R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩
 ありがとうございます!!

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どの競技も
 みんな一生懸命やっていて
  良かったと思いました!!」

  「ありがとう!!」

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大縄の時
  一緒に応援してくれて
 ありがとう!!」

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から

  後輩へ!

「緑組群2年連続優勝
  一生に盛り上げてくれて
  ありがとう!!」

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩!!

  ありがとうございました

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「先輩へ!!」

縦割り練習より
 私たちを引っ張ってくださって
 ありがとうございました!!

特に色別エール
 吉中ソーラン節の先輩たちの姿
 とてもカッコよかったです

  ありがとうございました!!

感謝の気持ちを書きました
 受け取ってください
 

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「失礼します!!」

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ

 先輩の所へ!!

R06.05.31 「ありがとう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暮会時

「ありがとう」カードを

それぞれの教室に行く前に

  練習

R06.05.31  今日の給食

画像1 画像1
給食メニュー

ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
チーズ
牛乳

献立ひとくちメモ

 教科関連献立「ダイコンは大きな根?」…1年生の国語科で「ダイコンは大きな根?」という説明文の学習があります。

 わたしたちが普段食べている大根の白い部分は、根・茎・実の、どの部分なのか、また、大根の上の方と下の方では甘味や辛味など、味が違うことについての説明も出てきます。今日は大根の中華サラダを取り入れています。
 大根の味や食感をしっかり味わって食べてください。

 今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.05.31 収穫と販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力し
 準備も
  たくさん
 頑張りました

R06.05.31 収穫と販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫した玉ねぎを
 きれいにし
  ビニール袋に入れて
  職員室へ行き
   販売体験 

R06.05.31 収穫と販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級

 くすの葉学級農園で育てた

 玉ねぎを収穫しました

R06.05.31 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から笑顔を
 
  ありがとう

R06.05.31 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 週末金曜日の朝を

   迎えました 

R06.05.30 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

チーズパン
豚肉の
ガーリック焼き
卵スープ
ミニトマト
牛乳
 
献立ひとくちメモ
 にんにく…ガーリックとは、にんにくのことです。
にんにくは、昔から、エジプトやヨーロッパ・中国・韓国・日本などの世界各地で香辛料として利用されてきました。
 給食では、すりおろしたにんにくや、乾燥させて粉にしたガーリックパウダーを使うことが多いです。
 今日は豚肉の下味をつけるときに、ガーリックパウダーを使っています。


 一週間ぶりの給食ですね。
今日も美味しくいただきましょう

R06.05.30 TV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のTV朝会

 生徒会執行部が
司会進行してくれました
ありがとう

 校長先生と
 生徒指導主事の先生より
 学校生活について
 お話がありました

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278